「比喩」と「揶揄」の違いとは?分かりやすく解釈

「比喩」と「揶揄」の違いとは?言葉・カタカナ語・言語

「比喩」「揶揄」は、普段はあまり使わない言葉ですが誰もが一度は目にしたことがある言葉だと思います。

どちらも字面が似ていて、難しい漢字なので、このふたつの言葉について詳しく知っているという方はあまり多くはないと思います。

それでは、この記事では「比喩」「揶揄」の違いについてわかりやすく説明していきたいと思います。

「比喩」の意味とは?

「比喩」の意味とは?

「比喩」とは、ある物やあることについて説明するときに、似ていたり関係していたりする他の物事を借りて表現することを言います。

「比喩」の類語には、「たとえ」「擬人」「形容」「象徴」などがあります。

話すときや書くときの言葉としては、「たとえば?」と使うことが多いです。

また、「花のように美しい」などといった使い方をするときもあります。

このような「たとえ」を使って物事を説明することを、「比喩する」と言います。

「揶揄」の意味とは?

「揶揄」の意味とは?

「揶揄」とは、相手(対象)をからかい、おもしろおかしく扱うことをあらわしています。

皮肉めいた批判の言葉をかけることによって嘲笑う、といった意味です。

「揶」「揄」も、どちらも「からかう」という意味を持っている言葉です。

また「揶揄する」ときの程度は、軽いいじりから激しい批判やいじめまで幅広い意味となっています。

だからこそ似た意味の言葉も「軽視」「軽蔑」から、「愚弄」「嘲弄」まで、幅広いものとなっています。

「揶揄」はほとんどが悪い意味で使われますが、面白おかしく言うときにも使われるので、使う側が悪い意味だけを含んでいるとは言い切れない言葉です。

「比喩」と「揶揄」の違いについて

「比喩」と「揶揄」の違いについて

「比喩」「揶揄」は、字の見た目は似ているものの、まったく違った意味を持つ言葉でした。

では、ふたつの言葉の大きな意味を比較しながら、どのような点が違っているのかをわかりやすく解説していきたいと思います。

まず「比喩」は、なにかを説明するときに似ている他の何かを使って「たとえる」ときに使う言葉でした。

対する「揶揄」は、人をからかったりいじめたり軽蔑したりするときに使う言葉です。

このように、字は似ているのですが持っている意味はまったくの別物であると言えます。

「比喩」はその対象に対して他の何かを介して説明するときにしか使えませんが、「揶揄」は軽い軽視や軽蔑やいじめから激しい批判や愚弄など重い意味まで、幅広く使われています。

「比喩」を使った例文を紹介

「比喩」を使った例文を紹介

・『あの娘はなんでもかんでも「鳥のように歌う」とか「鉄のように冷たい床」だとか、面白い比喩表現を使って喋る。私からしたら彼女は、辞書のように物知りだ。』

「揶揄」を使った例文を紹介

「揶揄」を使った例文を紹介

・『クラスメイトは僕を軽く揶揄しただけのつもりだったようだが、僕の中ではかなりショックだったこともあり、謝られてもなんだか心のなかでモヤモヤとしている。』

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「比喩」はなにかをたとえること、「揶揄」は誰かをからかうときに使う言葉で、まったく違う意味を持っている言葉でした。

間違って使ってしまうと大変なことになってしますので、間違いのないようしっかりと覚えておきましょう。

それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。