「無償」と「有償」の違いとは?分かりやすく解釈

「無償」と「有償」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「無償」「有償」の違いを分かりやすく説明していきます。

契約書などで見かけることが多い2つの言葉には、どのような意味と違いがあるでしょうか。

「無償」とは?

「無償」とは?

「無償」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「無償」「むしょう」と読みます。

「無償」「報酬のないこと。

また報酬を求めないこと」
という意味があります。

例えば、災害などで被害を受けた家の修繕や、泥水やがれきなどの撤去など、ボランティアで作業をするとき、報酬を求めることはありません。

このような場合は、「無償で作業をする」と表現することができます。

また、仕事をしたものの、給料などが払われないことを知った時、「無償の仕事をしてしまった」と嘆くかもしれません。

次に「無償」には「代金を払わないでいいこと」という意味があります。

例えば、図書館などで本を借りるときは、代金を払わなくていいので「無償」となります。

このような場合は「無償で本を貸与する」などと言えます。

「有償」とは?

「有償」とは?

「有償」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「有償」「ゆうしょう」と読みます。

「有償」「受けた利益につぐないむくいること。

受けた利益に対価を払うこと」
という意味があります。

例えば、自転車店が自転車の修理をするとき、修理代を受け取るかもしれません。

このような時、「有償で修理を承ります」などと店に張り紙をすることがあります。

こうすることで、無料なのか、有料なのかが分かりやすくなるためです。

また、ボランティア活動をするとき、謝礼金が支払われることがあります。

このような場合は、「ボランティアを有償で引き受ける」などと言います。

また、誰かから何かをもらうときに、無料でもらう場合でも、何かしらのお礼をすることがあるでしょう。

このような場合は、「○○を有償で譲り受けた」などと言うことができます。

「無償」と「有償」の違い

「無償」と「有償」の違い

「無償」「有償」の違いを、分かりやすく解説します。

「無償」「報酬のないこと。

また報酬を求めないこと」
という意味があります。

さらに「代金を払わないでいいこと」という意味があります。

一方で、「有償」「受けた利益につぐないむくいること。

受けた利益に対価を払うこと」
という意味があります。

「無償」「有償」の反対語で、何かをしてくれたことに対して、お金やそれに準ずるものを支払わなくていいことを意味し、逆に「有償」は、何かをしてくれたことに対して、お金やそれに準ずるものを支払うことを意味します。

このように、「無償」「有償」は、真逆の意味がある反対語であることが分かります。

まとめ

まとめ

「無償」「有償」の違いについて見てきました。

2つの言葉は、何かをしてもらった時、してあげたときに使う言葉になります。

2つの言葉は「反対語」で180度違う意味を持つ言葉です。

セットで覚えておくと、この言葉を使いやすいのではないでしょうか。