この記事では、「ジューサー」と「フードプロセッサー」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ジューサー」とは?
野菜や果物の汁を搾り出す器具です。
食材を入れる穴があり、そこに野菜や果物などを入れると、下にある受け皿に汁がたまります。
汁だけを搾り出しており、食材の破片などは含まれていません。
野菜や果物には食物繊維が含まれています。
食物繊維には水に溶けにくい不溶性食物繊維と、水に溶ける水溶性食物繊維とがあります。
「ジューサー」を使用すると食物の破片は取り除かれるので、搾り取られた汁には不溶性食物繊維は含まれていません。
水溶性食物繊維は汁に若干残っています。
搾り取った汁はさらっとしています。
固形分が含まれていないため消化に良いです。
この器具には、搾り取る速度が低速のものと高速のものがあります。
低速のものは汁を搾り取る際に高温にならず、熱に弱い栄養素や酵素を高速のものに比べて多く残すことができます。
「ジューサー」の使い方
野菜や果物の汁を絞り出す器具を指して使用する言葉です。
汁だけを取るものを指し、固形分も含まれるジュースなどつくる器具のことではありません。
「フードプロセッサー」とは?
モーターによってカッターが回転し、食材を断ち切る、すりつぶす、こねる、混ぜるなどする器具です。
この器具が得意とするのは、食材を粗めに刻むことです。
ニンジンヤタマネギなどのみじん切りを作ることができます。
また、混ぜる調理までできるので、つくねやつみれなども作れます。
この器具には、パーツを取り換えることで、とろろや、シャキシャキの大根おろしを作ることができるものもあります。
しかし、どんなにカッターを回転させても、液体になることはありません。
汁を取り出すということはできないのです。
また、コーヒー豆や干しシイタケなど固い食材は使用できません。
「フードプロセッサー」の使い方
食物を刻んだり、混ぜたりする器具を指して使用する言葉です。
液体にする器具のことではありません。
「ジューサー」と「フードプロセッサー」の違い
どちらも調理器具のことですが、その働きが違います。
「ジューサー」は汁を絞り出すものです。
刻む、こねる、混ぜるなどはできません。
「フードプロセッサー」は食材を細かくしたり、混ぜたりするものです。
液体を作ることはできません。
「ジューサー」の例文
・『毎朝ジューサーで作ったジュースを飲んでいる』
・『ニンジンをジューサーに投入する』
・『ジューサーの掃除が面倒』
・『ジューサーを使って作ったフレッシュなジュース』
「フードプロセッサー」の例文
・『フードプロセッサーで離乳食を作る』
・『2万円したフードプロセッサー』
・『フードプロセッサーで大根おろしを作る』
・『中古で購入したフードプロセッサー』
まとめ
2つの言葉は調理器具を指していますが、器具の役割がそれぞれ異なります。