「漢服」と「チマチョゴリ」の違いとは?分かりやすく解釈

「漢服」と「チマチョゴリ」の違い言葉・カタカナ語・言語

みなさんは「漢服」「チマチョゴリ」と呼ばれるものをご存知でしょうか?

そこでこの記事では、「漢服」「チマチョゴリ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「漢服」とは?

「漢服」とは?

「漢服(かんふく)」「漢民族の伝統的な服飾のこと」です。

歴史的には、黄帝が即位した17世紀中期の頃まで、漢族が多く居住していた地域で漢文化をバックに確立されていく思想と華夏の儀礼文化をベースに自然の変化の過程を経て作り上げられた「漢民族独特の性格を帯びた伝統的服装・装飾物のこと」なのです。

「チマチョゴリ」とは?

「チマチョゴリ」とは?

「チマチョゴリ」「朝鮮民族の民族衣装であり韓服の1つ」を指しています。

上着を意味する「チョゴリ」と胸からくるぶしまでの長さを持つ「巻きスカート」からなる女性の衣装です。

「漢服」と「チマチョゴリ」の違い

「漢服」と「チマチョゴリ」の違い

では、ここで「漢服」「チマチョゴリ」の違いを整理していきましょう。

どのような違いが見られるのでしょうか? 「漢服」「漢民族の伝統的な服飾のこと」を指しており、チマチョゴリは「朝鮮民族の民族衣装の韓服の一種」です。

このことから2つは異なる国の民族衣装ということが分かります。

尚、私たちが連想する中国の伝統衣装と言えば、詰め襟ワンピースと両横に深いスリットのあるチャイナドレスを思い浮かべることがほとんどではないでしょうか? しかし、中国ではチャイナドレスのことを「チーパオ」と言っています。

この「チーパオ(=チャイナドレス)」は清時代に支配層・満州民族の民族衣装と西洋衣装が融合した衣装と言ってもいいでしょう。

また、チャイナドレスは身体にピッタリしていますが、漢服はゆったりとした服装で、丈も長くて襟・裾がヒラヒラとしています。

「漢服」の例文

「漢服」の例文

では、ここで「漢服」の例文を見ていきましょう。

具体的には以下のような文章になってきます。

・『この前、中国に初めて旅行に行ってきたんだけど、初めて漢服って衣装を見たよ。チャイナドレスが伝統的な衣装かと思っていたんだけど、違うんだね。ちょっとびっくり』
・『漢服は中国の伝統的衣装って聞いたんだけど、あのデザインが気に入ったの。国内で専門のお店ってないのかしら?どうしてもあの服が欲しいのよね。』

「チマチョゴリ」の例文

「チマチョゴリ」の例文

次に「チマチョゴリ」の例文を見ていきましょう。

次のような文章が考えられます。

・『韓国に行ってチマチョゴリの姿をしている女性がいるのかなと思っていたら、あれって伝統的な衣装だったのね。私ってバカだわ。よく考えてみると日本だって欧米の人の中にはいまだにちょんまげ姿の人が歩いているって思われているんだものね』
・『チマチョゴリを扱っているお店が最近、近所にオープンしたのよ。結構リーズナブルで機能的な感じがするから買っちゃったわ』

まとめ

まとめ

ここまで「漢服」「チマチョゴリ」の違いを説明してきました。

このような歴史的に伝統的のある衣装のことに関心を持つことは大変いいことでしょう。