「寝坊」と「寝過ごす」の違いとは?分かりやすく解釈

「寝坊」と「寝過ごす」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「寝坊」「寝過ごす」の違いを分かりやすく説明していきます。

2つの言葉には、どのような意味と違いがあるでしょうか。

「寝坊」とは?

「寝坊」とは?

「寝坊」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「寝坊」「ねぼう」と読みます。

「寝坊」は、「朝遅くまで寝ていること。

またその様子。

さらにそのような癖を持つ人」
という意味があります。

通常起きる時間よりも、遅くまで寝てしまった時、「寝坊をしてしまった」などと言います。

また、いつも朝遅くまで寝てしまうタイプの人は、「寝坊の人」などと呼ばれることがあります。

学校に行く時間を過ぎて、ようやく目が覚めたとき、慌てて支度をして家に出るでしょう。

このような場面を「学校に行く時間に寝坊をしたため、急いで家を出る」などと表現することができます。

また、朝に弱くて、なかなか朝早くに起きられない人のことを「朝寝坊(あさねぼう)」と呼びます。

「A君は、朝寝坊だから、約束の時間に間に合うか分からない」などと言われるかもしれません。

「寝過ごす」とは?

「寝過ごす」とは?

「寝過ごす」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「寝過ごす」「ねすごす」と読みます。

「寝過ごす」「起きる予定の時刻が過ぎても寝ていること」という意味があります。

本当は、朝6時に起きなければならないのに、7時を過ぎても寝ている場合は、「朝6時に起きる予定だったのに、寝過ごしてしまった」などと言うことができます。

また、会社から電車に乗って帰宅している時、最寄り駅を過ぎても起きられず、終点まで乗ってしまうような経験があるかもしれません。

この場合は、「電車に乗って寝過ごしてしまい、終点まで行ってしまった」などと言うことができます。

他にも、「寝過ごしてしまい、デートに遅刻する」とか、「海外のサッカーの試合を見ようと目覚ましをかけたが、起きられずに寝過ごした」などという文章を作ることができます。

「寝坊」と「寝過ごす」の違い

「寝坊」と「寝過ごす」の違い

「寝坊」「寝過ごす」の違いを、分かりやすく解説します。

「寝坊」は、「朝遅くまで寝ていること。

またその様子。

さらにそのような癖を持つ人」
という意味があります。

一方、「寝過ごす」「起きる予定の時刻が過ぎても寝ていること」という意味があります。

「寝坊」は、「朝遅くまで寝ること」を意味するのに対して、「寝過ごす」「起きる予定の時刻を過ぎても寝ている」ことを意味するため、「寝過ごす」の場合は、必ずしも朝に遅くまで寝ていることを意味しないことになります。

「朝、寝過ごす」場合は「寝坊」と同じ意味になりますが、「夜、寝過ごす」場合は、「寝坊」とは言わず、「夜に寝過ごした」というのが正解となります。

まとめ

まとめ

「寝坊」「寝過ごす」の違いについて見てきました。

2つの言葉には、明確な意味の違いがありました。

2つの言葉の意味の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるようになりそうです。