タイヤを交換する作業を指す言葉として「組み換え」と「脱着」があります。
二つの作業はどのように違うのでしょうか。
今回は、タイヤ交換の「組み換え」と「脱着」の違いについて解説します。
「組み換え」とは?
タイヤ交換の「組み換え」とは、「ホイールから古いタイヤを取り外し新しいタイヤに取り替える作業」を指す言葉です。
ホイールにタイヤを装着する作業のことを「組む」と表現します。
ホイールとタイヤはセットで使われるものであることからそのような言葉が使われています。
「組み換え」とは「ホイールとタイヤのペアを交換する作業」という意味です。
タイヤは消耗品なので古くなったら交換しなくてはいけません。
まだ十分使えるタイヤであっても夏用と冬用など既設や路面状況によって異なるタイヤが必要になることもあります。
タイヤ交換が必要になったとしてもホイールはまだ十分使える場合は交換することなくそのまま流用可能です。
「ホイールを流用しタイヤだけを別のものに交換する作業のこと」を「組み換え」と呼びます。
「組み換え」を行うためにはホイールからタイヤを外さなくてはいけません。
手作業でも可能ですが安全のためにがっちりはまったタイヤを外すのは簡単ではなく誤って傷つけてしまうリスクも伴います。
カーショップなどではタイヤチェンジャーと呼ばれる「組み換え」専用の道具を使ってタイヤを付け外します。
「組み換え」の使い方
・『タイヤがだいぶ摩耗したので新しいタイヤに組み換えた』
・『カーショップでタイヤの組み換えを依頼する』
・『ネットで安く購入したが、安全のために自分では組み換えせず専門業者に持ち込むことにした』
・『組み換えで不要になった古タイヤを処分する』
「脱着」とは?
「脱着」とは、「自動車からホイールごとタイヤを取り外して別のホイール付きタイヤに交換する作業」を指す言葉です。
タイヤショップではタイヤとホイールがセットに成って売られています。
そのようなタイヤとホイールのセットを新しく購入したと基に行われる「ホイールごとタイヤを交換する作業」が「脱着」です。
「脱着」はゴムタイヤだけでなくホイールも新しいものにしたいと気に選ばれます。
ホイールは早々劣化するものではありませんが汚れたりデザインが流行遅れになったりなどの理由で交換することはよくあります。
そのようケースでは古いタイヤをホイールごと外してあたらしいタイヤセットに交換する「脱着」が行われます。
「脱着」の使い方
・『アルミホイールに交換したかったので脱着を依頼する』
・『タイヤの脱着作業ではボルトでしっかり固定するのが重要だ』
・『自動車工場ではプロの作業員によってテキパキと脱着が進められている』
・『自分で脱着作業をするとジャッキアップで苦労することになる』
「組み換え」と「脱着」の違い
「組み換え」と「脱着」の違いは「ホイール交換」です。
「組み換え」はホイールに当たららしいタイヤを取り付ける作業を指す言葉です。
交換されるのはタイヤのみでありホイールは取り付けられているものをそのまま使用します。
「脱着」ではタイヤの付いたホイールを取り外し別のタイヤ付きホイールに交換する作業を指す言葉で、タイヤもホイールも両方とも新しいものに交換します。
まとめ
「組み換え」と「脱着」はタイヤ交換では必ず耳にする言葉です。
意味さえわかれば難しい内容ではないのでそれぞれの言葉が表す内容を正確に理解しましょう。