「書き留める」と「書く」の違いとは?分かりやすく解釈

「書き留める」と「書く」の違い言葉・カタカナ語・言語

「書き留める」「書く」は一見同じような意味を持つと思われがちですが、詳細な意味合いや使用する場面が異なります。

この記事では、「書き留める」「書く」の違いを分かりやすく説明していきます。

「書き留める」とは?

「書き留める」とは?

「書き留める」「見聞きした内容を失念しないように紙などに書き残しておくこと」を意味し、念入りに書き残すというよりも「メモ書き」「覚え書き」のように「簡素に書き添える」といった意味合いが強い表現です。

「書く」とは?

「書く」とは?

「書く」「文字もしくは記号や数字を記す行為」「文章を作成すること」といった意味を持つ言葉です。

また、「書く」には「小説」「論文」などのように「一定の長さとまとまりのある考えを文章で表す」という意味も含まれています。

「書き留める」と「書く」の違い

「書き留める」と「書く」の違い

「書き留める」「書く」はどちらも「何かを書く」「記す」ことを示す表現ですが、細かな意味合いに違いがあります。

「書き留める」には「特定の情報を失念しないように書き残す」という意味があり、「書く」という行為に「忘れないため」「記憶しておくため」という目的が付加されているといった意味合いがあります。

一方、「書く」の場合は「文字や記号、数字を紙などに記す」「文章を作成する」といった「行為そのもの」を意味するイメージです。

「書き留める」の例文

「書き留める」の例文

「書き留める」「得た情報を失念しないように紙などに書き残しておくこと」を意味し、見聞きした内容を簡素にメモするといった状況で用いられています。

動詞なので文章の最後に配置させるのが一般的です。

・『彼はとても早口で話したので、内容を忘れないために急遽その場で書き留めた』
・『筆記用具を持参して面接に行くと、現地で聞いた重要な内容をすぐに書き留められて便利です』
・『仕事を始めて間もない時期は、作業内容や先輩からの説明を小まめにノートに書き留めておく』
・『今から話す内容をおおまかに書き留めておいてください』

「書く」の例文

「書く」の例文

「書く」「文字や記号、数字などを何かに書き記すこと」「文章を作成すること」といった意味があるほか、「小説」「日記」「論文」など「ある程度のまとまった考えを文章で表す」際に使用するケースもあります。

動詞に該当するため、通常は文章の末尾に位置させます。

・『受付に行ったら、まず自分の名前と住所を書いてください』
・『姉は小学校1年生から1日も欠かさず日記を書いている』
・『最近孫がひらがなを全部書けるようになったらしい』
・『趣味で小説を書いているが、話の展開を考えるのに難儀してなかなか筆が進まない』

まとめ

まとめ

「書き留める」「書く」は双方とも「文字などを記すこと」に関連する言葉ですが、詳細な意味合いや使用するシチュエーションに違いがあることが分かります。

双方の違いを把握して、スムーズに使い分けできるようになりましょう。

ぜひ参考にして言葉における知識を深めてください。