「妄言」と「虚言」の違いとは?分かりやすく解釈

「妄言」と「虚言」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「妄言」「虚言」の違いを分かりやすく説明していきます。

2つの言葉には、どのような意味と違いがあるでしょうか。

「妄言」とは?

「妄言」とは?

「妄言」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「妄言」「もうげん」と読みます。

「妄言」は、「根拠もなく、みだりに言う言葉。

出まかせの言葉」
という意味があります。

何も根拠がないのに、出まかせで何かを言う場合「妄言」と言います。

例えば、片思いの相手が、自分のことを本当は好きなはずだと、何の根拠もないのに言いふらす人は、「片思いをしている相手が自分のことを好きだという、妄言を吐く人」と言われるかもしれません。

また、来年で地球は消滅するとか、宇宙人が来襲して、人間を絶滅させるというような話を、根拠もなくみだりに話すような場合、「奇妙な妄言を吐く人」と表現できるかもしれません。

さらに、このような奇妙な話を信じる人はいないと思った場合は、「そんな妄言を信じるやつがいるはずがない」などという文章にすることができます。

「虚言」とは?

「虚言」とは?

「虚言」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「虚言」「きょげん」と読みます。

「虚言」は、「嘘を言うこと。

その言葉」
という意味があります。

誰かが嘘をついている時、「虚言を吐いている」などと表現することができます。

また、いつでも、嘘ばかり言っている女性がいる場合は、「虚言癖のある女性」と表現できます。

さらに、誰かが話している内容は、立派そうに見えて、嘘ばかりだという場合は、「彼の話は立派そうに見えて、虚言ばかりだ」などと言う文章にできます。

他にも、誰かの話が嘘だと分かっているのに、まるで本当のように思える場合は、「虚言にしては説得力がある話だ」などという文章を作ることができ、武士のような、嘘をつくことを恥とされるような人が嘘をつく場合は「武士が虚言を吐くなどもってのほかだ」などという文章を作ることができます。

「妄言」と「虚言」の違い

「妄言」と「虚言」の違い

「妄言」「虚言」の違いを、分かりやすく解説します。

「妄言」は、「根拠もなく、みだりに言う言葉。

出まかせの言葉」
という意味があります。

「虚言」は、「嘘を言うこと。

その言葉」
という意味があります。

このように、どちらも真実ではない話などを意味する言葉という共通点があります。

ただし「妄言」は、根拠がない話で、でたらめである可能性が高いものの、本人は、本気でそう考えているという可能性があります。

一方で、「虚言」は、話している本人も嘘だと分かっているという違いがあります。

このように「妄言」は、本気ででたらめなことを言っている場合に使う言葉で、「虚言」は、確信犯的にでたらめなことを言っている場合に使う言葉という大きな違いがあります。

まとめ

まとめ

「妄言」「虚言」の違いについて見てきました。

2つの言葉には、大きな意味の違いがありました。

2つの言葉の意味の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるようになりそうです。