「千里眼」と「透視」の違いとは?分かりやすく解釈

「千里眼」と「透視」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「千里眼」「透視」の違いを分かりやすく説明していきます。

2つの言葉には、どのような意味と違いがあるでしょうか。

「千里眼」とは?

「千里眼」とは?

「千里眼」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「千里眼」「せんりがん」と読みます。

「千里眼」は、「遠方の出来事や将来のこと、また隠れているものなどを見通す能力。

その能力を持つ人」
という意味があります。

例えば、日本にいるのに、アメリカで起きている具体的な出来事を見通せる人は、「千里眼」と言えます。

「日本に居ながら、アメリカに住む恋人の危機を察知できるなど、千里眼のようだ」などという文章にできます。

また、将来のことを見通せる人も「千里眼」と呼ばれるかもしれません。

「乗る予定だった飛行機が事故を起こすことを予言するとは、千里眼みたいだ」などという文章を作ることができます。

さらに、なくしてしまった指輪を、その場に行かず、どこにあるか言い当てられる人も、「千里眼」と言えそうです。

「友達の家の指輪の在りかを言い当てるなんて、千里眼にしかできない」などと言い表すことができます。

「透視」とは?

「透視」とは?

「透視」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「透視」「とおし」と読みます。

「透視」は、「透かして見ること。

物を通して、向こう側にあるものを見ること」
という意味があります。

物体を通して、その向こう側にあるものを見ることを「透視」と言います。

例えば、封筒の中に入っている、紙に書かれたマークは、封筒という物質がさえぎるため見えないはずです。

このような条件で、マークを言い当てられるとき、「封筒の中のマークを透視」すると言い表すことができます。

次に「透視」には、エックス線を用いて、体内を観察診断すること」という意味があります。

「胸部を透視する」などという文章にできます。

さらに、「透視」には、「超心理学の用語。

普通の感覚器官以外の特別な感覚によって、隠されたものを直接感知すること」
という意味があります。

このような能力を持つ人は「透視能力を持つ人」などと呼ばれるかもしれません。

「千里眼」と「透視」の違い

「千里眼」と「透視」の違い

「千里眼」「透視」の違いを、分かりやすく解説します。

「千里眼」は、「遠方の出来事や将来のこと、また隠れているものなどを見通す能力。

その能力を持つ人」
という意味があります。

「千里眼」と対応する意味として、「透視」には、「超心理学の用語。

普通の感覚器官以外の特別な感覚によって、隠されたものを直接感知すること」
という意味があります。

この場合、「透視」「千里眼」の能力の一つと言えるのではないでしょうか。

「千里眼」は、「透視」以外にも、遠方の出来事や将来も見とおすことができるためです。

このように、「透視」に加えて、その他の能力を持つのが「千里眼」という違いがあると考えることができます。

まとめ

まとめ

「千里眼」「透視」の違いについて見てきました。

2つの言葉には、明確な意味の違いがありました。

2つの言葉の意味の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるようになりそうです。