「ひ孫」と「やしゃご」の違いとは?分かりやすく解釈

「ひ孫」と「やしゃご」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「ひ孫」「やしゃご」の違いを分かりやすく説明していきます。

「ひ孫」とは?

「ひ孫」とは?

「ひ孫」の意味と概要について紹介します。

意味

「ひ孫」とは、「自分の孫の子供のこと」です。

自分の子供の子供は「孫」であり、更にその子供のことを「ひ孫」と言うのです。

概要

「ひ孫」は漢字で「曾孫」と書き、「ひまご」または「そうそん」と読みます。

「ひ孫」の表現は様々で、「3代目」「孫の子」などとも言い表します。

また、自分から見て「ひ孫」がいる場合、「ひ孫」にとって自分は、男性であれば「曾祖父(そうそふ)」、女性であれば「曾祖母(そうそぼ)」になります。

「やしゃご」とは?

「やしゃご」とは?

「やしゃご」の意味と概要について紹介します。

意味

「やしゃご」とは、「自分のひ孫の子供のこと」です。

自分の4代後の子供に対して使われますが、多くの場合そこまで寿命が続かないので、あまり使われない言葉です。

概要

「やしゃご」は漢字で「玄孫」と書きます。

「やしゃご」の表現として「ひ孫の子供」子供のひ孫」「4代目の子孫」などがあります。

また、自分の「やしゃご」から見て自分は、男性であれば「高祖父(こうそふ)」、女性であれば「高祖母(こうそぼ)」になります。

「ひ孫」と「やしゃご」の違い!

「ひ孫」と「やしゃご」の違い!

「ひ孫」「自分の孫の子供のこと」です。

「やしゃご」「自分のひ孫の子供のこと」です。

この2つは世代が違いますので覚えておきましょう。

まとめ

まとめ

「ひ孫」「孫の子供」「やしゃご」「ひ孫の子供」のことです。

身近にその様な親族がいた場合、とてもおめでたいことだと思いましょう。