「遺品整理」と「不用品回収」の違いとは?分かりやすく解釈

「遺品整理」と「不用品回収」の違い専門用語・業界用語

必要の亡くなった荷物を片付ける仕事として「遺品整理」「不用品回収」があります。

このふたつの仕事はどのような違いで区別されているのでしょうか。

今回は、「遺品整理」「不用品回収」の違いについて解説します。

「遺品整理」とは?

「遺品整理」とは?

「遺品整理」とは、「亡くなった人が残した荷物や物品を整理すること」を意味する言葉です。

一般的な言葉としての「遺品整理」「個人が残したさまざまな品物を遺族が調べたり片付けたりして整理すること」を指します。

家具や家電といった大きなものから洋服や小物類など身の回りのものまで「人が亡くなったことにより使うものがいなくなった品物」「遺品」であり「遺品を片付ける作業」「遺品整理」です。

広義では「亡くなった人が所有していたものを整理すること」を意味する「遺品整理」ですが、狭義では「個人の異物を整理して既設に処理すること」を意味します。

ただ品物を調べたり確認したりするだけではなく必要なものと不要なものを分別しいらないものは捨てたり売却したりといった処分まで含めた意味合いで「遺品整理」という言葉が使われています。

近年は「遺品整理」を専門に行う業者も増えています。

荷物が多く遺族だけでは片付けが追いつかないときや天涯孤独で遺族がいない人が亡くなったときなど他人の手が必要になった場合は「遺品整理」の専門業者が荷物や道具を片付けます。

「遺品整理」の使い方

・『実家で遺品整理していたら押し入れの奥から古いアルバムが見つかった』
・『ダイヤの指輪を持っていると聞いていたが遺品整理しても見つからない』
・『荷物が多いので遺品整理にも時間がかかる』
・『早めに遺品整理を済ませないと相続手続きが遅れてしまう』

「不用品回収」とは?

「不用品回収」とは?

「不用品回収」とは、「使わないものやいらないものを引き取ってくれるサービス」を意味する言葉です。

不要になったものをそのまま捨てればゴミですが有効活用すれば資源になります。

「不用品回収」はゴミとして捨てられてしまうものを引き取り修理や手入れして売却したり資源としてリサイクルに回したりするサービスを指します。

「不用品回収」は種類によって対応が異なります。

高額で売却できる可能性が高い需要のあるものは有償で買い取ったり無料で引き取ったりしてくれますが、処分にコストがかかるものや換金できる見込みが無いものについては有償で回収を請け負います。

「不用品回収」の使い方

・『使わなくなったタンスを不用品回収に出すことにした』
・『大掃除で出た粗大ごみを不用品回収に引き取ってもらう』
・『車のバッテリーには希少金属が含まれていて価値が高いので不用品回収が無料で引き取ってくれる』
・『粗大ごみとして捨てるとお金がかかるので無料の不用品回収を利用して処分する』

「遺品整理」と「不用品回収」の違い

「遺品整理」と「不用品回収」の違い

「遺品整理」「不用品回収」の違いは「所有者」です。

「遺品整理」の対象になるのは個人が所有していて相続人が相続したものに限られます。

「不用品回収」は不要になった品物すべてが対象で所有者に決まりはありません。

まとめ

まとめ

チラシなどでもよく目にする「遺品整理」「不用品回収」ですが、似たようなサービスでありながら活動内容には大きな違いがあります。

サービスを利用するときはどちらに依頼するのがふさわしいのかよく考えましょう。