「応援幕」と「横断幕」の違いとは?分かりやすく解釈

「応援幕」と「横断幕」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「応援幕」「横断幕」の違いを分かりやすく説明していきます。

「応援幕」とは?

「応援幕」とは?

競技や試合などで選手やチームを励ますための幕です。

幕は布を縫い合わせるなどして作ったものです。

この言葉が指すものは、一般的には布で作られます。

布といってもさまざまな種類があり、種類によって特徴が異なります。

この幕は屋外で使用することがあるため、丈夫な布が使用されます。

たとえば、帆布やターポリンなどです。

どのような布を使用するかによって、製作にかかる費用が変わってきます。

布などには、選手やチームを励ますような言葉やイラストがかかれます。

文字の形、色などもさまざまです。

業者に依頼をして作ってもらう場合、あらかじめテンプレートが用意されていることもあります。

この幕は選手やチームを励ますことが目的なので、相手選手やチームを攻撃するような言葉や、不快になるような言葉は書かれません。

「応援幕」の使い方

競技や試合などで選手やチームを応援するための幕を指して使用する言葉です。

形状は問いません。

「横断幕」とは?

「横断幕」とは?

主義・主張・標語などを書いた横長の幕です。

横長のものだけを指しており、縦長のもののことではありません。

大きさは1人が両手を広げて持てるほどのものもあれば、1m以上になるものもあります。

この幕は布で作られることが一般的です。

屋外で使用することが多いため、丈夫な布が使用されます。

用途はさまざまです。

スポーツの試合では、選手やチームを励ますために使用されます。

観客席から遠い場所にいる選手たちに見えるように、大きなサイズのものが用いられることが一般的です。

励ますためのものなので、相手選手やチームを攻撃するような事柄は書かれません。

イベントではスローガンが書かれることがあります。

デモ行進の場合だと、参加している人たちが主張したい事柄が書かれます。

これを掲げて意見を主張します。

広告としても使用されます。

たとえば、歩道橋に交通安全を伝える内容の横長の幕を張るなどです。

「横断幕」の使い方

主義・主張などを書いた横長の幕を指して使用します。

縦長のものには使用せず、横長のものだけを指して使用する言葉です。

「応援幕」と「横断幕」の違い

「応援幕」と「横断幕」の違い

形と用途が異なります。

前者は縦長、横長の定義はなく、用途は選手やチームを励ますことです。

後者は横長のもので、用途は応援、意見の主張、広告などです。

選手やチームを励ますために使われる場合は、同じものを違う名前で呼ぶことがあります。

「応援幕」の例文

「応援幕」の例文

・『応援幕を手に持つ』
・『応援幕を製作する』
・『応援幕が目に入る』
・『応援幕を見て励まされた』

「横断幕」の例文

「横断幕」の例文

・『横断幕を持って声援を送る』
・『横断幕を掲げる』
・『何人もの人が一緒に横断幕を持つ』
・『大きな横断幕』

まとめ

まとめ

幕という点では同じですが、それぞれの言葉が指すものは、用途や形に違いがあります。