この記事では、「捨てる」と「棄てる」の違いを分かりやすく説明していきます。
「捨てる」とは?
「捨てる」は「すてる」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は「不用なものとして手放す」という意味で、いらないものであるとして、手放して使わないことです。
2つ目は「今までの関係を絶って放置すること」という意味で、縁を切ってそのままにすることです。
3つ目は「関係ないものとして知らんふりする」という意味で、関わらない様に見過ごすことです。
4つ目は「持ち続けていた熱意や興味などを失うこと」という意味で、ものごとに挫折したり失望したりして手を引くことです。
5つ目は「大切なものを犠牲にする心構えで臨む」という意味で、かけがえのないものと引き替えにしても構わないと思って行動することです。
上記に共通するのは「自分の手元から放す」という意味です。
「捨てる」の使い方
「捨てる」は「不用なものとして手放す」「今までの関係を絶って放置すること」「関係ないものとして知らんふりする」「持ち続けていた熱意や興味などを失うこと」「大切なものを犠牲にする心構えで臨む」という意味で使われます。
動詞として「捨てる・捨てた」と使われたり、副詞として「物を捨てて整理する」などと使われます。
基本的に、いらないものを手放すことあy、今までの関係を絶って放っておくことに使われる言葉です。
「棄てる」とは?
「棄てる」は「すてる」と読み、意味は以下の通りです。
1つ目は「構わないで放ったらかしにする」という意味で、二度と使わず古びていくままにすることです。
2つ目は「廃棄物を処分する」という意味で、会社や自宅などで発生して不用となったものを処分することです。
3つ目は「権利のあるものを手放す」という意味で、自分に所有権や使用権、行使権がある物やものごとをいらないとして手放すことです。
上記に共通するのは「不用なものを排除する」という意味です。
「棄てる」の使い方
「棄てる」は「構わないで放ったらかしにする」「廃棄物を処分する」「権利のあるものを手放す」という意味で使われます。
動詞として「棄てる・棄てた」と使われたり、副詞として「山に棄てて逃げる」などと」使われます。
基本的に、不用になったものを排除して処分することや、権利のあるものを手放すことに使われる言葉です。
「捨てる」と「棄てる」の違い
「捨てる」は「いらないものを手放すこと」「今までの関係を絶って放っておくこと」という意味です。
「棄てる」は「不用になったものを排除して処分すること」「権利のあるものを手放すこと」という意味です。
「捨てる」の例文
・『集積所にゴミを捨てる』
・『今までの経歴を捨ててやり直す』
・『最後まで希望を捨てずに努力し続ける』
・『この問題はこのまま捨てておけない』
「棄てる」の例文
・『我を棄ててやけになる』
・『1億円の遺産の相続権を棄てる』
・『工場で発生した大量のごみを棄てる』
・『減価償却が終わったマシンを棄てる』
まとめ
今回は「捨てる」と「棄てる」について紹介しました。
「捨てる」は「いらないものを手放す」、「棄てる」は「いらないものを廃棄する」と覚えておきましょう。