「カードローン」と「消費者金融(サラ金)」の違いとは?分かりやすく解釈

「カードローン」と「消費者金融(サラ金)」の違い金融・経済

この「カードローン」「消費者金融(サラ金)」は、同様に使われることもありますが、同じ意味ではありません。

「カードローン」とは?

「カードローン」とは?

「カードローン」とは、限度額制で利用するキャッシングサービスのことです。

クレジットカードのような専用のカードが発行され、その提供側になる金融機関(または金融業者)自体が設置している、及び提携先となっているATMからそのカードでお金が借りられます。

限度額は契約する人の信用状況(職業や年収、これまでの借り入れ歴など)によって決まり、それが30万円だとすると、一気に全て借りてもいいですが、その金額に達するまで3万円、5万円のように何度かに分ける借り方でも構いません。

返済も同様にATMから行えることが多く(全てのカードローンでそれが可能な訳ではありません)、とても便利なキャッシングサービスだという特徴から、一説では全国で1千万人の契約者が居ると言われています。

「消費者金融(サラ金)」とは?

「消費者金融(サラ金)」とは?

「消費者金融(サラ金)」とは、銀行や信用金庫のような金融機関ではなく、貸金業の免許を取得している金融業者の中で、一般の個人消費者にも貸している会社のことです。

車のローンや住宅ローン、教育ローンなども扱っていることがあり、以前は「サラ金」(サラリーマン金融)とよく表現されていた時代もありましたが、近年ではあまりそちらでは呼ばれなくなりました。

そう呼ばれていた背景には、お金を貸す対象にサラリーマンが多かったことからですが、現在では学生でも利用できる会社もあり、自営業者やフリーランスの人も条件次第で契約することができます。

この消費者金融や、銀行、信用金庫などの金融機関で先の「カードローン」形式のキャッシングサービスの提供を行っています。

「カードローン」と「消費者金融」の違い

「カードローン」と「消費者金融」の違い

「カードローン」は、銀行や信用金庫、「消費者金融」から提供されているキャッシングサービスのことで、その消費者金融とは、個人向けの貸し出しを行っている金融業者になります。

一口に「カードローン」と言っても、その提供元は様々で、利用できるATMの種類や返済方法もまちまちです。

まとめ

まとめ

「カードローン」「消費者金融」の違いは、以上の通りです。

同じ「カードローン」でも、銀行などの金融機関が提供している方が利息が多少低いという特徴がありますが、利用に対する審査は消費者金融の方が少し甘いという点から、どちらが有利だということはなく、自分に合ったものを利用するのが一番です。