「シーバスロッド」と「ショアジギングロッド」の違いとは?分かりやすく解釈

「シーバスロッド」と「ショアジギングロッド」の違いスポーツ

この記事では、「シーバスロッド」「ショアジギングロッド」の違いを分かりやすく説明していきます。

釣りにまつわる言葉を、学んでいきましょう。

「シーバスロッド」とは?

「シーバスロッド」とは?

シーバスロッドとは、シーバス用の釣り竿のこと。

シーバスは「スズキ」なので、スズキを釣るための専門道具になります。

シーバスは大きくてパワーのある魚です。

そのためシーバスロッドも太くて、耐久性のあるものが多くなります。

長さは7~9フィートくらい。

遠くに飛ばすことを想定しているなら、10フィート近いシーバスロッドを選ぶのもおすすめです。

また自分に合った釣り竿を選ぶ際には、その硬さも重要なポイントになります。

最初の1本としておすすめしたいのはMかML。

慣れてきて、大きなシーバスを釣りたい場合にも過不足なくチャレンジしていけます。

ちなみにシーバスロッドは安いものは6千円くらいから、高いものでは2万円を超えるものまでピンからキリまであります。

他の魚を釣りたい場合でも代用できるので、まずは気軽に手に入れてみたいです。

「ショアジギングロッド」とは?

「ショアジギングロッド」とは?

ショアジギングロッドとは、大きな魚を陸から釣るための釣り竿のこと。

ブリやサワラ、カツオなどのピチピチの魚を釣るための竿をあらわします。

威勢のいい魚に負けないように、タフでパワフルなロッドになっています。

ちなみにショアジギングのショアとは、岸のこと。

ジギングとは、金属製の疑似餌をつかった釣りです。

そのためメタリックな餌に耐えられるように、およそ9フォートくらいの竿が一般的になっています。

またMやMHくらいの、適度な硬さのあるロッドが適しています。

ショアジギングロッドは特定の魚に限定した釣り竿ではないので、1本持っていると色々な魚に応用できます。

堤防や海岸など、沖合に出ない釣りが多い人にはとくに向いている竿です。

「シーバスロッド」と「ショアジギングロッド」の違い

「シーバスロッド」と「ショアジギングロッド」の違い

どちらも人気のロッドです。

「シーバスロッド」「ショアジギングロッド」の違いを、分かりやすく解説します。

・重たいのはショアジギングロッド
どちらもメジャーなロッドですが、より頑丈に作られているのはショアジギングロッドです。

メーカーによりますが、ほとんどのシーバスロッドは、振りやすいように軽めに作られています。

ショアジギングロッドは色々な魚を追いかけられるように、より重たく肉厚につくられています。

そのためシーバスロッドより頑丈にできているのは、ショアジギングロッドです。

ちなみにシーバスロッドは振りやすく扱いやすいので、初心者でも使いやすいという特徴もあります。

まとめ

まとめ

「シーバスロッド」「ショアジギングロッド」の違いを分かりやすくお伝えしました。

どちらも釣りに用いるための、人気のロッドです。

シーバスロッドはスズキを釣るためのロッドです。

ショアジギングロッドは陸釣りとメタルジグ用のロッドです。

色々な竿を知って、釣りライフを楽しんでいきましょう。