この記事では、「距離」と「道のり」の違いを分かりやすく説明していきます。
2つの言葉には、どのような意味と違いがあるでしょうか。
「距離」とは?
「距離」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。
「距離」は、「きょり」と読みます。
「距離」は、「二つの場所や物事の間の隔たり」という意味があります。
例えば、駅と物件の隔たりが1㎞以内という基準で、引っ越し先を決める場合は、「駅までの距離を基準に、引っ越し先を決める」という文章にできます。
また「距離」には、「人の関係で、相手に対する気持ちの上での隔たり」という意味があります。
例えば、友達に、ある人とは仲良くなりすぎないよう、気を付けた方がいいとアドバイスされる場合があるかもしれません。
このような場合は、「あの人とは距離を置いた方がいいと言われる」などという文章を作ることができます。
さらに、恋愛中の二人なのに、彼氏と彼女の心理的な隔たりがあると感じることがあるかもしれません。
このような場面は、「付き合っているのに、恋人と距離を感じる」などと表現することができます。
「道のり」とは?
「道のり」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。
「道のり」は「みちのり」と読みます。
「道のり」は、「ある地点から他の地点までの道の長さ。
目的までの道路の距離」という意味があります。
例えば、下宿先から大学までの、道の長さをはかってみた場合、1kmだと分かるかもしれません。
この場合は、「学校まで1kmの道のりがあることが分かる」などという文章にできます。
また、かなり長い距離を、道なりに歩いてきたと感じることがあるかもしれません。
このような時、「かなりの道のりを、歩いてきた」などという感想を口にすることができます。
さらに、フルマラソンに参加したランナーが、42km以上の距離を道なりに走り、ゴール直前に感慨深くなるかもしれません。
このような場面では、「フルマラソンのゴールで、道のりを振り返り、感無量になる」などと表現することができます。
「距離」と「道のり」の違い
「距離」と「道のり」の違いを、分かりやすく解説します。
「距離」は、「二つの場所や物事の間の隔たり」という意味があります。
一方で、「道のり」は、「ある地点から他の地点までの道の長さ。
目的までの道路の距離」という意味があります。
この場合は、ほとんど同じ意味のある言葉となります。
ただし、「距離」は二つの地点を直線で結んだ長さを意味するのに対して、「道のり」は「道なりの距離」を意味するという違いがあります。
さらに、「距離」には、「人の関係で、相手に対する気持ちの上での隔たり」という意味があります。
一方「道のり」には、このような意味がないという違いがあります。
まとめ
「距離」と「道のり」の違いについて見てきました。
2つの言葉には明確な意味の違いがありました。
2つの言葉の意味の違いを知ることで、混同せずに使い分けることができるようになりそうです。