「不条理」と「理不尽」の違いとは?意味を詳しく解釈

「不条理」と「理不尽」の違い言葉・カタカナ語・言語

「不条理」「理不尽」は類似した意味を持っていて区別することが難しい言葉ですが、「不条理」「理不尽」の意味・使い方の違いを正しく理解できているでしょうか?

この記事では、「不条理」「理不尽」の例文も紹介しながら、それぞれの意味の違いを分かりやすく説明していきます。

「不条理」の意味や使い方

「不条理」の意味や使い方

「不条理」という表現は、「道理(理屈)に合わず筋道が通らないこと」を意味しています。

また「不条理」には、アルベール・カミュの実存主義の文学などに示される「人生(世界)に希望を見いだせない絶望的な状況(耐え難い限界状況)」という哲学的な意味合いもあります。

「不条理」の使い方は「世の中は不条理なものです」のように、「道理に合っておらず筋が通らないこと」を指し示して使う使い方になります。

また「不条理な人生をどう捉えるべきか」のように、「希望を見いだせない絶望状況」の意味合いでも使われます。

「理不尽」の意味や使い方

「理不尽」の意味や使い方

「理不尽」という表現は、「道理や筋を十分に尽くさないこと」を意味しています。

「理不尽」には、「矛盾していて納得できないさま」「納得できない他者(相手)の無茶な言動」といった意味合いもあります。

「理不尽」の使い方は「彼女の理不尽な仕打ち」のように、「道理に反していて納得できない無茶なさま」を意味して使うという使い方になります。

「不条理」と「理不尽」の違い

「不条理」と「理不尽」の違い

「不条理」「理不尽」の意味の違いを、分かりやすく解説します。

「不条理」とは、「道理に合わず筋道が通らないこと」「人生(世界)に希望を見いだせない絶望的な限界状況」を意味していますが、「理不尽」には「希望が途絶えた絶望的な限界の状況」までの意味合いはないという違いがあります。

「理不尽」という言葉には、「道理・筋道を十分に尽くさないこと」「矛盾していて納得できない無茶苦茶なさま」の意味がありますが、特に「納得できない他者(相手)の無茶な言動」を指して使われることが多いという「不条理」との違いを指摘できます。

「不条理」「理不尽」と比べると、「絶望の度合い(希望の無さの度合い)が大きく、人の力ではどうにもできない」という意味のニュアンスがあります。

「理不尽」「不条理」よりも、「他者(相手)の道理に合わない(筋が通らない)言動に納得がいかない」という意味のニュアンスが強くなっている違いがあるのです。

「不条理」を使った例文と意味を解釈

「不条理」を使った例文と意味を解釈

「不条理」を使った例文を紹介して、その意味を解釈していきます。

「正しい行いをした人が逆に損をすることも多いという意味では、現代社会は不条理です」

この「不条理」を使った例文は、「不条理」の表現を、「現代社会は筋道が通っておらず絶望的な状況です」という意味を持つ文章で使っています。

「理不尽」を使った例文と意味を解釈

「理不尽」を使った例文と意味を解釈

「理不尽」を使った例文を紹介して、その意味を解釈していきます。

「大手の取引先から理不尽な値下げ要求を受けましたが、どう対応するべきか困っています」

この「理不尽」を使った例文は、「理不尽」の表現を、「大手の取引先から、道理に合っておらず納得できない無茶な値下げ要求を受けましたが」という意味で使っています。

まとめ

まとめ

「不条理」「理不尽」の意味の違いを詳細に説明しましたが、いかがだったでしょうか?

「不条理」という表現は、「道理に反して筋道が通らないこと」「人生に希望を見いだせない絶望的な状況」を意味しています。

それに対して、「理不尽」という表現は「道理・正しいやり方を十分に尽くさないこと」「納得できない無理無体なこと」の意味を持っています。

「不条理」「理不尽」の意味の違いを調べたい時には、この記事の内容をチェックしてみてください。