「断る」と「拒む」の違いとは?意味や違いを簡単に解釈

「断る」と「拒む」の違いとは?言い換え

この記事では、「断る」「拒む」の違いを分かりやすく説明していきます。

「断る」とは?

相手の勧めや依頼に対して、それができないことや無理だということを、理由を添えて伝えることを意味する言葉です。

また、「断る」には、前もって事情や条件を説明するという意味も含んでいます。

「拒む」とは?

相手の要求や命令に対して、それに従わないことや受け入れないことを、強く表明することを意味する言葉です。

また、「拒む」には、敵や危険なものを防ぐという意味も含んでいます。

「断る」と「拒む」の違い

「断る」「拒む」の違いを、分かりやすく解説します。

「断る」「拒む」は似たような意味をもつ言葉ですが、ニュアンスや使い方に違いがあります。

「断る」は、すすめや依頼に従えないことを、直接話したり、手紙などで伝えたりする意味で、使用される言葉です。

「個人の意見であることを断っておく」のように、前もって事情、理由などを説明する意でも用いられます。

その一方で、「拒む」は、依頼や要求、命令などに従って行動しようとしない意味で使用する言葉です。

「拒む」は、断るよりも感情的で強い印象を与えられます。

「断る」の例文

・『彼女は彼に興味がないので、いつも彼からの誘いを断る』
・『こんな良い話、断る理由がどこにもないね』

「拒む」の例文

・『握手を拒むとは、ひどい人間だなと思いました』
・『彼はイベントごとが嫌いなので、結婚式への出席を拒む』

まとめ

「断る」「拒む」は似ていますが、ニュアンスや使い方が違います。

「断る」は、相手の要求や申し出に応じられないことを言葉で伝えることです。

辞退するという意味を示します。

その一方で、「拒む」は、相手の要求や申し出を強く拒否することです。

威圧的や強いるようなものに対して使われることが多いと考えられます。

さまたげるという意味もあります。

それぞれの言葉を正しく使い分けられるように注意しましょう。