「怪しい」と「妖しい」の違いとは?分かりやすく解釈

「怪しい」と「妖しい」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「怪しい」「妖しい」の違いを分かりやすく説明していきます。

「怪しい」とは?

「怪しい」とは?

「怪しい」の意味と使い方について紹介します。

意味

「怪しい」「あやしい」と読み、「不気味な感じがする」「行動や状況が不審である」「隠された関係がある」「良くない方に変わりそうである」「全面的に信用でいない」「いつもと違っていて見慣れない」という意味があります。

何かに対して正体が分らず、不安に思う時の表現です。

使い方

「怪しい」は形容詞で、「行動が怪しい」と語尾に使ったり、「怪しい人」と名詞を修飾したり、「怪しく見える」と副詞として使ったり、名詞形として「怪しさ」と使ったりします。

普通とは違っていて、具体的に言えないけれども何となくおかしいと思うなど、よくないと思う状況に使われる言葉です。

「妖しい」とは?

「妖しい」とは?

「妖しい」の意味と使い方について紹介します。

意味

「妖しい」「あやしい」と読み、「不思議な力や魅力があること」「独特の雰囲気があること」という意味です。

普通とは違うのですが、それが気にかかる時の表現です。

使い方

「妖しい」は形容詞で、「妖しい魅力」と名詞を修飾したり、「妖しく光る」と副詞として使ったり、名詞形は「妖しさ」になります。

科学で説明が付かない様な現象や、人を惑わす様な美しいものに対して使われます。

普通とは違うけれども心が引かれてしまうという、ポジティブな意味を含みます。

「怪しい」と「妖しい」の違い!

「怪しい」と「妖しい」の違い!

「怪しい」は、「普段と違って疑わしい、不審である様子」を表します。

「妖しい」は、「神秘的で不思議な魅力を持ち、人を惑わす様子」を表します。

まとめ

まとめ

「怪しい」「妖しい」は、その人や物がかもし出す雰囲気が違います。

「疑わしい」のか、「幻想的」なのかで使い分けましょう。