「タイツ」と「スパッツ」の違いとは?分かりやすく解釈

「タイツ」と「スパッツ」の違い衣装・ファッション

この記事では、「タイツ」「スパッツ」の違いを分かりやすく説明していきます。

「タイツ」とは?

「タイツ」とは?

「タイツ」の意味と概要について紹介します。

意味

「タイツ」は、「腰からはくタイプで、足先までおおわれている長い靴下でのうち、厚手の生地のもの」のことです。

腰のところで一つになっていて、両足がつながっています。

ちなみに、生地の厚さには基準があり、30デニール以上のものに対して「タイツ」と言います。

概要

「タイツ」は、左右別れているものではなく、ズボンの様にはくものです。

フィット性が高く、厚手であるのが特徴です。

日本では薄手のものは「ストッキング」、厚手のものは「タイツ」と呼ばれますが、海外ではどちらも「タイツ」と呼ぶこともあります。

「スパッツ」とは?

「スパッツ」とは?

「スパッツ」の意味と概要について紹介します。

意味

「スパッツ」は、「腰からひざ下までの長さの、薄手でフィットするボトムス」のことです。

ひざ上~ひざ下の長さで、くるぶしが見える様になっています。

概要

「スパッツ」は、ファッションとしてルームウェアとして着用したり、ジョギングやダンス、ヨガなどで使われるアイテムです。

外出着として女性がスカートの下にはいたりします。

サッカーやラクビーでは、スラインディングパンツとしてはくこともあります。

「スパッツ」を更にゆったりとさせて丈を長くして、くるぶしまで伸ばしたものは「レギンス」といいます。

ちなみに、海外では「スパッツ」「レギンス」と呼ばれます。

「タイツ」と「スパッツ」の違い!

「タイツ」と「スパッツ」の違い!

「タイツ」は、「腰でつながっていて、足先までおおわれている靴下で、厚手の生地のもの」です。

「スパッツ」は、「腰からひざ下までの長さで、薄手でフィットするボトムス」です。

まとめ

まとめ

「タイツ」「スパッツ」は、デザインが全く違います。

それぞれ目的に応じて使い分けましょう。