「Wi-Fi」と「テザリング」の違いとは?分かりやすく解釈

「Wi-Fi」と「テザリング」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「Wi-Fi」「テザリング」の違いを分かりやすく説明していきます。

「Wi-Fi」とは?

「Wi-Fi」とは?

「Wi-Fi」とは、いわゆる無線ネット通信のことで、正確には「IEEE 802. 11」という国際基準となっている無線通信規格の総称になります。

この中で、通信速度の違いによって、a、b、gなどの細かい種類がありますが、それらをまとめた呼び方だと考えて構いません。

例えば、親機が「IEEE 802. 11a/g」に対応しており、そこから電波を受ける端末が「IEEE 802. 11g」にのみ対応している場合、「IEEE 802. 11g」の規格での接続になるという具合です。

現在では、この「Wi-Fi」が事実上、無線ネット通信のことだと解釈していいでしょう。

「テザリング」とは?

「テザリング」とは?

「テザリング」とは、先の「Wi-Fi」によってネット通信が可能になっているパソコンやゲーム機、携帯電話などの端末と接続してネット通信が可能になること、または、そのような通信手段のこととして使われる言葉です。

よって、直接「Wi-Fi」の電波によってではなく、その電波で通信が可能な端末を介したネット接続になります。

その為、「Wi-Fi」の通信規格(IEEE 802. 11の各種)に対応している必要はありません。

「デザリング」に対応している「Wi-Fi」接続ができる端末が親機という扱いになり、「デザリング」でのみネット接続が可能とある機器は、その子機になります。

そこから直接「Wi-Fi」での接続は行えません。

「Wi-Fi」と「テザリング」の違い

「Wi-Fi」と「テザリング」の違い

「Wi-Fi」「テザリング」の違いを、分かりやすく解説します。

「Wi-Fi」は、無線通信の規格で、実質上の無線ネット通信のこととして使われている言葉です。

「テザリング」は、「Wi-Fi」に対応している機器を介したネット接続になり、無線で行う場合だけでなく、有線接続ができることもあります。

「テザリング」でのみネット接続が可能な端末は、「Wi-Fi」の電波を受けることはできないので注意してください。

まとめ

まとめ

「Wi-Fi」「テザリング」には、このような違いがあります。

「テザリング」のみに対応している端末では、一般的な無線通信(「Wi-Fi」接続)は行えないという点を覚えておいてください。