「奨学金」と「教育ローン」の違いとは?分かりやすく解釈

「奨学金」と「教育ローン」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「奨学金」「教育ローン」の違いを分かりやすく説明していきます。

「奨学金」とは?

「奨学金」とは?

「奨学金」とは、民間から提供されるものもありますが、一般的には独立行政法人の日本学生支援機構(JASSO)が提供しているものを指すと考えていいでしょう。

基本的に専門学校や各種の専修学校、大学、大学院への進学の為に借りることができ、入学金や授業料、教材費など、そこでの学業の為に使う為のお金です。

一気にではなく、月々一定額ずつの借り入れになり、その金額別のコースに申請し、審査に合格できれば借りられる仕組みです。

本人が契約者となり、在学中は無利息というメリットがある為、民間の有利子ローンを利用するよりお得ですが、あくまで「借金」なので、卒業後に返済する必要があります。

「教育ローン」とは?

「教育ローン」とは?

「教育ローン」は、銀行などの金融機関や、民間の金融業者から提供される、各種の学費として利用する為のローン契約です。

先の「奨学金」とは違い、在学中でも有利子となり、その間にも返済義務が発生します。

また、一度に借り入れを行うことになります。

在学中は利息のみの支払いで構わないという契約も多いですが、できれば「奨学金」の方を利用したいところですが、そちらの審査に通らなかった場合や、その対象とならない学校(民間の教育施設や私塾など)への進学時には、こちらが利用されることがあります。

こちらは契約者が進学する本人ではなく、その保護者(または、それに準じる人)になります。

その人が審査を受けることになり、返済もその契約者になる人が行います。

「奨学金」と「教育ローン」の違い

「奨学金」と「教育ローン」の違い

「奨学金」「教育ローン」の違いを、分かりやすく解説します。

「奨学金」は、対象となる学校への進学の為に提供されるローン契約で、在学中は無利子、返済は卒業後だという点がメリットになり、契約者は進学する本人です。

「教育ローン」の方は、いわゆる「目的別ローン」の一貫で、在学中でも金利や返済の対象となり、契約者は基本的にその人の保護者になるという違いがあります。

そして、「奨学金」には、保証人が必要です。

これには保護者や、それに準じる人がならないといけません(本人が20歳以上になると、「保護者」という表現は適当でありませんが、便宜上のものです)。

まとめ

まとめ

「奨学金」「教育ローン」は、このように違います。

「奨学金」には、返済が不要の給付型というものもあり、そちらが希望の場合には、そちらとして申請を行います。

ただし、進学先がかなり絞られ、審査も厳しい為、それほど利用されていないのが実情です。