この記事では、「ダイニング」と「リビング」の違いを分かりやすく説明していきます。
「ダイニング」とは?
「ダイニング」とは、食事をする為の部屋のことです。
不動産店で用意される部屋の間取り図では、「D」と表記される部屋がこれに当たり、食事用ダイニングテーブルを置くことが前提なので、4畳半程度はあることがほとんどです。
部屋としては1つで、「リビング」(「L」)、「キッチン」(「K」)と一緒になった「LDK」という形態のことも増えており、1つの部屋の端が「キッチン」になっており、そこからこの「ダイニング」に繋がり、その先に「リビング」がある部屋がそのように表現されます。
「リビング」とは?
その「リビング」とは、テレビやテーブル、ソファーなどを置き、くつろぐ為のスペースとして利用される部屋になります。
先の「LDK」として一部屋になっている場合には、8畳程度はあるものです。
不動産店の間取り図では、先のように「L」と表記され、その上で「2LDK」という部屋の場合、「LDK」とされる部屋以外の2つの部屋があるという意味になります。
「2DK」であれば、この「リビング」に相当する部分はない「ダイニング」と「キッチン」が一緒になった部屋があります。
「ダイニング」と「リビング」の違い
「ダイニング」と「リビング」の違いを、分かりやすく解説します。
「ダイニング」は、食事の為の部屋のことで、「キッチン」と一緒になっているものだと考えて構いません。
「DK」で、その「キッチン」部分も4畳半程度で、「ダイニング」と合わせて9畳くらいはあることが多いです。
「リビング」は、くつろぐ為の部屋になります。
L字型のソファーやリビングテーブルが置いて利用できるように12畳程度ある場合もあり、「DK」と一緒になっている場合には、「ダイニング」よりこの部部の方が広いと考えていいでしょう。
まとめ
「ダイニング」と「リビング」は、このように違います。
マンションだと、「リビング」はないことも多く、その時には「ダイニング」をそれと共用で利用すると考えてください。