この記事では、「割と」と「結構」の違いを分かりやすく説明していきます。
「割と」とは?
「割と」は、「意外と」、「思ったより」という表現になります。
「割と似合うね」と使われた時には、意外と似合っていると言われたのと同じで、その量から、とても食べられないと考えていたものの、何とかなりそうだと思った時に、「割といけそうだ」などと使われる言葉です。
そのような意味から、色々なシチュエーションで用いられており、「割と好きかも」などという使い方は、若者の間では当たり前のように日常的に見聞きします。
「結構」とは?
「結構」は、2つの意味がある言葉です。
1つ目は、「かなりの」、または「それなりの」という解釈になり、「結構な値段だな」と使うと、それなりに高額だと言っていることになります。
もう1つは、否定の意味になる用い方で、「もう結構」などと使われた時がそちらの意味だと考えてください。
「結構似合う」といったような使い方もできる言葉で、この場合には、「かなり似合う」とまではいかないものの、それなりに似合っているという解釈になります。
「かなりの」という意味になる場合には、「この度は、結構なものを頂いて~」といったように使った時がそれに当たります。
この「かなりの」と「それなりの」のどちらかと表現しているのかは、使い方で判断してください。
「割と」と「結構」の違い
「割と」と「結構」の違いを、分かりやすく解説します。
「割と」は、思ったよりは、といった意味合いになる言葉で、そこまでではないものの、悪くもないというニュアンスになります。
「結構」は、先のように色々な意味となる為、解釈の難しい言葉と言えるかも知れません。
「結構やるじゃん」のように使われると、それなりにやるなと言っていることになり、「そんなの結構だから」とすれば、そんなことは必要ないと表現しています。
先の例では、「割と」と似ている意味になっていますが、それだけの意味ではない言葉だと覚えておいてください。
まとめ
「割と」と「結構」は、このような言葉です。
似た意味になることもありますが、「結構」の方が広く使うことができ、否定の表現にもなる点が大きな違いとなっています。