「アラーム」と「アラート」の違いとは?分かりやすく解釈

「アラーム」と「アラート」の違いIT

この記事では、「アラーム」「アラート」の違いを分かりやすく説明していきます。

「アラーム」とは?

「アラーム」とは?

「アラーム」とは、決まった時間になると鳴る音、または何かがしきい値に達した時にその知らせの為に同様に鳴る音を表します。

時間を決めて鳴らすこれとして、目覚ましの為の「アラーム」は有名なので、説明の必要はないでしょう。

しきい値とは、範囲として決めた値のことで、例えば、温度が30度になるとそれを知らせる為に「アラーム」が鳴るように設定できるという具合です。

「アラート」とは?

「アラート」とは?

「アラート」は、ある条件になった時に、それを知らせる為のものです。

「警告」と訳され、音やメッセージによるものなど、知らせる方法は様々で、相場の取引をしている人にはお馴染みの言葉となっています。

その相場においては、ポジションとして所持している銘柄の取引価格が1200円未満になった時に、それを知らせる為に設定しておくといったような使い方になります。

また、自ら設定した条件だけとは限らず、地震や津波の警報も、この「アラート」に分類され、大きなものはテレビの放送中に流れたり、携帯電話にもすぐにその知らせがあります。

「アラーム」と「アラート」の違い

「アラーム」と「アラート」の違い

「アラーム」「アラート」の違いを、分かりやすく解説します。

「アラーム」は、自ら設定した時刻や何かしらの設定に対して鳴らされるもので、それを知らせる為のものです。

「アラート」も、同様に自分の設定によるものの場合と、特にそのようなことはしていなくても、システムなどによって自動的に知らされることがあります。

先の地震や津波などの警戒の為に知らされるものがその例で、「警告」に相当する音やメッセージなどによって、何かがあったと分かります。

まとめ

まとめ

「アラーム」「アラート」は、このように違います。

「アラーム」は、自らの設定によって鳴るもので、その知らせになり、「アラート」は、警告として設定やそれ以外にも知らされることがあると覚えておいてください。

IT
言葉の違いが分かる読み物