「委嘱」と「委託」の違いとは?分かりやすく解釈

「委嘱」と「委託」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「委嘱」「委託」の違いを分かりやすく説明していきます。

「委嘱」とは?

「委嘱」とは?

「委嘱」の意味と使い方について紹介します。

「委嘱」の意味

「委嘱」「いしょく」と読みます。

意味は「特定の仕事を一定期間、他の人に任せること」になります。

「委嘱」の使い方

「委嘱」は、ある仕事を、一時期だけ他の人に任せることで、社内で人材を登用することもあれば、外から人を雇うこともあります。

「委嘱」は誰でもできる仕事ではなく、専門知識や経験が必要な仕事に対して使われます。

一般的に知られているのが学校やスクールの非常勤講師で、高度な知識や技術を持っているプロに、一定期間お願いして教鞭をとって貰うことを言います。

「委」「ゆだねる」とも読み、「任せる」という意味、「嘱」「頼む」「目を付ける」という意味で、「委嘱」「目を付けて任せる」という意味になります。

「委託」とは?

「委託」とは?

「委託」の意味と使い方について紹介します。

「委託」の意味

「委託」「いたく」と読みます。

意味は「仕事を頼んで任せること」「正式な雇用関係ではなくある業務を依頼すること、またはその立場」になります。

「委託」の使い方

「委託」は、自分の仕事などを他の人に頼んで、代わりにやってもらうことを言います。

人に対して使う場合、自分ができない仕事を振り分けて、本来の自分の仕事に加えてやってもらう時に使われ、ネットでの「委託販売」があります。

企業や組織に対して使う場合、ある仕事に対して「内容・期間・報酬」を決めて契約する時に使われ、給与計算などの「業務委託」があります。

「託」「頼む」「預ける」という意味があり、「委託」「頼んで任せる」という意味になります。

「委嘱」と「委託」の違い!

「委嘱」と「委託」の違い!

「委嘱」「ある仕事を専門的な知識や技術のある人に代わりやってもらうこと」です。

「委託」「自分の仕事を人や企業に頼んでやってもらうこと」です。

まとめ

まとめ

今回は「委嘱」「委託」の違いをお伝えしました。

「委嘱は専門知識や技術がある人に任せること」「委託はその仕事を人や企業に任せること」と覚えておきましょう。