この記事では、「仕入れ」と「経費」の違いを分かりやすく説明していきます。
「仕入れ」とは?
「仕入れ」の意味と概要について紹介します。
「仕入れ」の意味
「仕入れ」は「しいれ」と読みます。
意味は「販売目的で商品や資材・原料を購入した費用のこと」です。
「仕入れ」の概要
「仕入れ」は名詞で、「仕入れをする・した」と独立して使われる他に、動詞として「仕入れる・仕入れた」と使ったり、副詞として「仕入れて」と使ったりします。
一般的には、販売する目的で購入した品物や、製造する為の原材料、或いはそれらを運搬する為の送料など、商品に直接かかわる費用のことを言います。
企業では「仕入れ」をすることで「在庫」を持ち、それを販売することで「売上」を計上します。
つまり、「売上」が全てその企業の利益になるのではなく、「売上」から「仕入れ」を差し引いたものが純粋な利益になるのです。
「経費」とは?
「経費」の意味と概要について紹介します。
「経費」の意味
「経費」は「けいひ」と読みます。
意味は、「営業目的で必要であり購入したものの費用のこと」です。
「経費」の概要
「経費」は名詞であり「経費を節約する」など独立して使われる他に、「経費削減」など複合名詞として使われます。
一般的には、売り物である商品に関わるもの以外で、営業活動を行う上で必要な費用のことを言います。
具体的には「従業員の給料・家賃・水道光熱費・文房具・通信費・交通費・交際費」など、事務所を構えて、人を雇って運営する上でかかる費用のことを言います。
このうち最も大きいのは「人件費」と「家賃」であり、売上げが著しく落ち込んでも必ずかかる固定費である為に、企業は予算として確保しておく必要があります。
「仕入れ」と「経費」の違い!
「仕入れ」は「販売目的で、商品や原材料を購入した費用のこと」です。
「経費」は「事業の運営目的にかかるあらゆる費用のこと」です。
まとめ
今回は「仕入れ」と「経費」の違いをお伝えしました。
「商品に直接かかわるものが仕入れ」、「運営にかかるものが経費」と覚えておきましょう。