「指針」と「方針」の違いとは?分かりやすく解釈

「指針」と「方針」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「指針」「方針」の違いを分かりやすく説明していきます。

「指針」とは?

「指針」とは?

「指針」の意味と概要について紹介します。

「指針」の意味

「指針」「ししん」と読みます。

意味は「方位を示す為の装置についている磁石の針のこと」「ものごとを進める為の手引き」になります。

「指針」の概要

「指針」とは、ものごとを進める際に、方向性を示してくれる考え方のことを言います。

基本的に誰かから「こうした方がいい」「こちらの方がいい」「一般的にこうである」と受動的に指示されるものです。

決して上から目線で強く命令するのでなはなく、親切に導いてくれる時の表現です。

世間一般で論じられている考え方や教訓などの他に、その人の信念や人生観なども含みます。

ビジネスで使われることが多く、戦略を立てる時の基本になるものです。

「方針」とは?

「方針」とは?

「方針」の意味と概要について紹介します。

「方針」の意味

「方針」「ほうしん」と読みます。

意味は、「方位を指し示す装置に付いている磁石の針のこと」「自分が進んでいく方向」「目指すべき道」になります。

「方針」の概要

「方針」は、ものごとを進める際に、自分が向かうべき道を自ら決めて、それを組みこんでまとめた考え方のことを言います。

「指針」同様に、進むべき道を示すものという意味では同じなのですが、「方針」の場合は、自分や組織の人達が皆で「こうしよう」「こっちへ行こう」と能動的に決めるものです。

自分達で決めることもあり、外部の人から言われたことにそのまま従うのではなく、自分達で咀嚼して設定するものです。

こちらもビジネスで使われることが多く、目的に向かって行動する時の基本になります。

「指針」と「方針」の違い!

「指針」と「方針」の違い!

「指針」は、「ものごとを進める時に、方向性を示してくれる考え方のこと」です 「方針」は、「ものごとを進める時に、方向性を示す自分達で決めた考え方のこと」です。

まとめ

まとめ

今回は「指針」「方針」の違いをお伝えしました。

「指針は外部から引用するもの」「方針は自分達で決めるもの」と覚えておきましょう。