この記事では、「至急」と「大至急」の違いを分かりやすく説明していきます。
「至急」とは?
「至急(しきゅう)」とは、「大急ぎであること・ある物事に対して非常に急いでいること」や「事態が差し迫っているさま」を意味している言葉です。
「至急」はビジネスメールやビジネスシーンなどで使われることのある言葉ですが、「相手に対して急がせる意味のニュアンス」があるので、顧客や取引先に対して使うと失礼に当たる恐れもあります。
そのため、「至急、折り返しの連絡をください」や「至急の用件です」などのメール文章は、原則として社外の人ではなく社内の人に対して使うことが多くなります。
「大至急」とは?
「大至急(だいしきゅう)」とは、「至急よりもさらに急いでいること」や「これ以上ないほどに大急ぎであること(これ以上ないほどの大急ぎで何かをしてほしいこと)」を意味している表現です。
「大至急」の「大」という漢字には、「程度がはなはだしいこと・非常に・とても・たいへん」といった意味合いがあり、後に続く名詞の意味を強調するはたらきがあります。
例えば、「大至急、事務室にまで来てください」や「大至急の事態に直面して混乱しました」などの例文で使えます。
「至急」と「大至急」の違い!
「至急」と「大至急」の違いを、分かりやすく解説します。
「至急」という言葉も「大至急」という言葉も、「とても急いでいること・非常に急いでほしいこと」を意味している点では同じですが、「大至急」のほうが「至急」よりも「もっと急いでいること・急いでいる度合いが大きいこと」を意味している違いがあります。
「至急」も「相手に対して急いでほしいという催促の気持ち・思い」が込められているのですが、「大至急」の表現になると「全力を出してもっと急いでほしいという気持ち・思いが込められている切迫感のあるニュアンス」が出てくる違いを指摘できます。
「大至急」のような熟語における「大」は「物事の程度がはなはだしいこと」の意味を持っていて、「至急」の意味をさらに強調しているのです。
まとめ
「至急」と「大至急」の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?
「至急」とは「非常に急ぐこと・(すぐにでも実行してほしいなどで)大急ぎであるさま」を意味していて、「大至急」は「至急という言葉の急いでいる度合いをさらに強調した表現・これ以上ないほどに急ぐこと」を意味している違いがあります。
「至急」と「大至急」の違いを詳しく知りたい時は、この記事をチェックしてみてください。