この記事では、通信で使う「コネクション」と「セッション」の違いを分かりやすく説明していきます。
「コネクション」とは?
「コネクション」とは、「データ転送用に使用する論理的な回線」や「通信開始前に3ウェイハンドシェークを行ってつなぐTCPコネクション」のことを意味しているネットワーク用語(IT用語)です。
「コネクション」とは「TCPコネクションによる仮想的な接続を確立している状態」を意味していて、このTCPコネクション(論理的な回線)を使うことで、アプリケーションやウェブサイトにおけるデータの送受信ができるのです。
「セッション」とは?
「セッション」というネットワーク用語(IT用語)は、「アプリケーションやユーザーがひと続きであるとみなしている通信状態の開始・終了の単位」や「連続性があるデータ転送の開始・終了までの単位」を意味しています。
「セッション」というのは、ブラウザを使ったHTTP通信であれば「ウェブサーバーにアクセスして特定のウェブページを開いて閉じるまでの間の単位」を意味することになります。
ECサイトの「セッション」は、「ECサイトにログインしてから商品を検索・比較・購入し、ログアウトするまでの間の単位」を意味することもあります。
「コネクション」と「セッション」の違い!
「コネクション」も「セッション」も「端末間のネットワーク通信に関連するIT用語(ネットワーク用語)」という意味では共通していますが、「コネクション」というのは「データ転送用の論理的な回線・TCPコネクション」のことを意味しています。
それに対して、「セッション」というネットワーク用語は「TCPコネクションよりも上の層(レイヤー)にあるHTTPなどにおけるデータ転送の開始から終了までの単位」を意味しているという違いがあるのです。
「コネクション」は「端末間でTCPコネクションによる仮想的な接続状態を確立しているさま」を意味していて、「セッション」は「アプリケーションあるいはユーザーがひと続きだとみなしている通信状態の開始・終了の単位」を意味している違いを指摘できます。
まとめ
通信で使う「コネクション」と「セッション」の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?
「コネクション」とは「セッションでデータ転送を行うための論理的な回線となるTCPコネクション」を意味していますが、「セッション」は「ネットワーク通信の開始から終了までを管理している1つの単位」を意味している違いがあります。
「コネクション」と「セッション」の違いを詳しく知りたい時は、この記事をチェックしてみてください。