小説や同人誌を書いている時に「入稿」と「脱稿」という言葉が出てきます。
一体どの様な点が違うのか、それぞれの意味や概要も併せて紹介します。
「入稿」とは?
「入稿」の意味と概要について紹介します。
意味
「入稿」には以下の2つの意味があります。
1つ目は「著者が編集者に原稿を渡すこと」という意味で、仕上がった原稿を自宅に取に来た編集者に渡すことを言います。
昔は担当者が自宅まで取りに来たのですが、最近では郵送したりデジタル入稿をする作家やマンガ家も増えています。
2つ目は「編集者が出版社に原稿を渡すこと」という意味で、著者と編集者が推敲や修正などのやり取りを行い、出版社に原稿を回すことを言います。
概要
「入稿」は、「脱稿」をした後に編集者に原稿を渡して、初めて出版社に送ることを言います。
尚、「入稿」すればすぐに製本される訳ではなく、その後は「校正刷り(ゲラ)」にして赤ペンで修正、「再校(二校)」という二回目の校正刷りをして確認、「校了」は「もうこれで印刷してOK」のこと、「念校」で「念の為の確認作業」の後、「責了」となり、制作会社に全て任せることになります。
その後は出版社にて「下版」という「製版作り」に回す過程があります。
「脱稿」とは?
「脱稿」の意味と概要について紹介します。
意味
「脱稿」の意味は「小説やマンガなどの原稿を作者が描き終えること」です。
「脱稿」してから編集者に「入稿」することになります。
概要
「脱稿」すると全てが終わったと思ってしまいますが、その後「初校戻し(差し戻し)」されて修正することが殆どです。
編集者が言葉の間違いや禁忌表現などを見つけて推敲したり、マンガの場合は印刷で表現しにくいシーンを指摘してくることもあります。
終ったと思って喜んだものの、ほぼ書き直しになってしまうこともあるのです。
「入稿」と「脱稿」の違い!
「入稿」は「原稿を提出すること」で、「脱稿」は「原稿を仕上げること」です。
順番としては「脱稿」→「入稿」になります。
まとめ
「入稿」と「脱稿」は、小説やマンガを制作する過程のことです。
同人誌活動をする人は違いを知っておきましょう。