「初日」と「一日目」の違いとは?分かりやすく解釈

「初日」と「一日目」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「初日」「一日目」の違いを分かりやすく説明していきます。

「初日」とは?

「初日」とは?

「初日」の意味と使い方について紹介します。

「初日」の意味

「初日」は読み方により意味が変わってきます。

「しょにち」「しょじつ」「演劇・相撲などの興行が始まる当日」「相撲で負け続けていた力士が初めて勝つこと」「ものごとの最初の日」という意味です。

「はつひ」と読む場合、「元日の朝日」「初日の出」という意味です。

「初日」の使い方

「初日」は読み方により意味が違い、「しょにち・しょじつ」「最初から決まっているものごとが始まる最初の日」という意味で、「はつひ」「元旦の朝に初めてのぼる太陽のこと」という意味です。

「初」「はじめて」とも読み、「最初」「名詞の上に付き接頭語的に初めての、新しい、などの意」という意味、「日」「太陽」「日光」「日数」「特定の1日」「日時」という意味です。

「しょにち」に関しては、演劇や興業に限らず、仕事や趣味など個人的なものごとに対しても使われますが、本来は「しょじつ」を使うものが、「演劇や興業」と混同されて使われる様にあったと思われます。

尚、大相撲の場所で負け続けていた力士が初めて勝利することは、「初日が出る」として使います。

「一日目」とは?

「一日目」とは?

「一日目」の意味と使い方について紹介します。

「一日目」の意味

「一日目」「いちにちめ」と読みます。

意味は「これから続いて行く日数を数える時に、最初の日のこと」です。

「一日目」の使い方

「一日目」は、その日だけではなく、これから継続的に行われるものごとの日数を数えた最初の日ことを言います。

これから積み重なって行く日々を数える為の表現で「一日目」と使う時は「二日目」「三日目」「最終日」などと続くことが一般的です。

「目」「数を表す語に付き、その順序にあたる意」であり、これから先継続して報告する時などに使われます。

「初日」と「一日目」の違い!

「初日」と「一日目」の違い!

「初日」「あるものごとの最初の日のこと」です。

「一日目」「日数を数える時の最初の日」です。

まとめ

まとめ

今回は「初日」「一日目」の違いをお伝えしました。

「初日は最初の日」「一日目は日数を数える時」と覚えておきましょう。