「妬み」と「嫉み」の違いとは?分かりやすく解釈

「妬み」と「嫉み」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「妬み」「嫉み」の違いを分かりやすく説明していきます。

「妬み」とは?

「妬み」とは?

「妬み」とは「ねたみ」と読みます。

意味は他人の幸せ、長所が羨ましくて、憎たらしいと思うこと、腹を立てたり悪く言うことを言います。

誰にでもある感情ですが、トラブル、人間関係に悪化というのは大抵「妬み」がもとになっているものです。

また誹謗中傷などもほとんどは「妬み」からくるものでしょう。

よく使われる言い回しに「妬みを買う」というものがありますが、これは恵まれた環境、才能などを持っていることが原因となり相手から悪感情を持たれてしまうことを言います。

「嫉み」とは?

「嫉み」とは?

「嫉み」とは「そねみ」と読みます。

意味は「嫉む」ことなのですが、ようするに嫉妬をして、嫌う、憎むといったことを言います。

「嫉み」「妬み」と同義語ということにもなります。

「ママ友のことを嫉み、常に悪口を言っている妻に幻滅した」「人の成功を嫉み、失敗を祈るなんてどこまで性格が悪いのだ」などと使います。

「妬み」と「嫉み」の違い!

「妬み」と「嫉み」の違い!

「妬み」「嫉み」の違いを、分かりやすく解説します。

この二つの言葉は「嫉妬する」という共通の意味を持っていますので、同義語となります。

会話や文章においてどちらを選んでも意味合いは同じとなります。

ですが、微妙な違いがありますので、それを見ていきましょう。

まず「妬み」ですが、これは他人の幸せ、長所が羨ましいという気持ちから始まり、それがネガティブに変化して憎らしいとなってしまうことを言います。

つまり「羨ましい」で終われずに悪感情にこじらせてしまうことです。

一方で「嫉み」ですが、これは「妬み」とは別の意味合いもあります。

古い言葉ですが「嫉む」とは、憎む、嫌うといった意味を持っています。

つまり「嫉み」は羨ましくて憎らしいだけではなく、そこからムカつく、大嫌いといった感情まで起こしてしまうことを含みます。

同じ意味を持つ二つの言葉ですが「嫉み」の方が「妬み」よりも怖いといった印象を持ちます。

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

「妬み」「嫉み」、二つの言葉の意味と違いを説明しました。

この二つの言葉は同義語と言えますが、嫌う、憎むといった感情が強い場合は「嫉み」と覚えておくといいでしょう。