この記事では、「支払う」と「納める」の違いを分かりやすく説明していきます。
「支払う」とは?
「支払う」の意味と使い方について紹介します。
「支払う」の意味
「支払う」は「しはらう」と読みます。
意味は、「代金や料金を渡すこと」になります。
「支払う」の使い方
「支払う」は、物やサービスなどを受けた時に発生する料金を、「必ず払うべき金額」として相手に受け渡すことを言います。
「支払う」の「し」は動詞「する」の連用形で、「支」は当て字であり、「払うことをする」という動作を表す言葉として使われます。
お金を払うことが決まっているものに対して使われ、売買契約により料金が発生しているものや、税金、罰金など、必ず払わなければならないものです。
「納める」とは?
「納める」の意味と使い方について紹介します。
「納める」の意味
「納める」は「おさめる」と読みます。
意味は「払うべき金や渡すべき物を相手に渡す」「ものごとをそれで終わりにする」になります。
「納める」の使い方
「納める」は、「ものをあるべきところに入れること」「それで一件落着させること」という2つの意味があります。
「あるべきところ」という意味の場合、国民の義務である「税金」や、勉学の為にかかる費用である「授業料」など、国家や組織などで定められたお金のを払うことを表し、昔の名残りで下の者から上の者に献上するというニュアンスが残っています。
その金額見合う対価には関係なく、定められた金額をあるべきところにきちんと払う時の表現です。
「支払う」と「納める」の違い!
「支払う」は「物やサービスなどの対価としてお金を渡すこと」です。
「納める」は「対価に関係なくしかるべきところに対してお金を渡すこと」です。
まとめ
今回は「支払う」と「納める」の違いをお伝えしました。
「支払うは何かに対してお金を払うこと」、「納めるは税金などしかるべきお金を払うこと」と覚えておきましょう。