この記事では、「サウンドトラック」と「BGM」の違いを分かりやすく説明していきます。
「サウンドトラック」とは?
「サウンドトラック」の意味と概要について紹介します。
「サウンドトラック」の意味
「サウンドトラック」とは、「映画のフィルムに収められている音声や音楽そのもののこと」「映画に収められているセリフや音楽を収録したアルバムのこと」という意味です。
「サウンドトラック」の概要
「サウンドトラック」は「サントラ」とも呼ばれ、元々はフィルムに画像のコマとは別に設けられた、音声用のトラック(録音媒体)のことを言いました。
そこから転じて、映画などの作品で使われている、オープニング曲・挿入歌・エンディング曲・BGM・効果音などのことや、それらを収録したアルバムのことを言うようになりました。
有名な映画の「サウンドトラック」はヒットすることも多く、「サタデーナイト・フィーバー」などはそれぞれの挿入歌が大ヒットしました。
「BGM」とは?
「BGM」の意味と概要について紹介します。
「BGM」の意味
「BGM」は「バックで流れている音楽の総称」という意味です。
「BGM」の概要
「BGM」は「back ground music(バックグラウンドミュージック)」の略語で、あらゆる場面で背景に流れる音楽のことを言います。
映画やドラマのシーンに合わせた音楽であったり、お店で雰囲気を出す為であったり、ドライブ中に明るいノリを出す為に使われたりします。
あくまで背景に流れる曲であり、その場の雰囲気を壊さない様に、曲調や音量などを考えて流します。
「サウンドトラック」と「BGM」の違い!
「サウンドトラック」は「映画で使われる音楽や音声のこと」です。
「BGM」は「背景に流れる音楽の総称」です。
まとめ
今回は「サウンドトラック」と「BGM」の違いをお伝えしました。
「サウンドトラックは映画で使われる音楽」、「BGMは背景に流れる音楽全て」と覚えておきましょう。