「資本金」と「資本準備金」は似たような意味を持っている混同しやすい言葉ですが、「資本金」と「資本準備金」の意味の違いを正しく理解できているでしょうか?
この記事では、「資本金」と「資本準備金」の意味の違いを詳しく解説していきます。
「資本金」とは?
「資本金」という表現は、「株式会社が自社の株式発行によって集めた大元の資金」を意味しています。
「資本金」は「株式会社が事業を行うための資金」を意味する言葉であり、基本的に資本金が大きいほど業務に使える資金が多い大きな会社になります。
ただし、株式発行で得たお金全部を「資本金」にするとは限らず、資本金にしなかった残りの部分は「資本準備金」になります。
「資本準備金」とは?
「資本準備金」という表現は、「自社の株式発行によって手に入れた株主からの大元の出資金のうち、資本金にしなかった残りの部分」を意味しています。
ただし、「資本準備金」は「株主からの出資金の二分の一を超えない金額まで」という会社法445条2項の規制があります。
会社の経営状態が悪化した時に、この「資本準備金」を取り崩すことで会社の営業・資産を維持できるので、いざという時の保険のような位置づけにあります。
「資本金」と「資本準備金」の違い!
「資本金」と「資本準備金」の意味の違いを分かりやすく説明します。
「資本金」とは、「株式会社が自社の株式発行によって株主から集めた資金」を意味しています。
それに対して、「資本準備金」というのは「自社の株式発行で手に入れた株主からの出資金のうち、資本金にしなかった残りの部分(資本金の二分の一以下の金額)」を意味しているという違いがあるのです。
まとめ
「資本金」と「資本準備金」の意味の違いを詳しく解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
「資本金」の表現は「株式発行で得た株主からの出資金」を意味しています。
それに対して、「資本準備金」の表現は「株式発行で得た株主からの出資金のうちで、資本金にしなかった残りの部分・金額」を意味しているという違いがあります。
「資本金」と「資本準備金」の意味の違いを知りたい時には、この記事の内容をチェックしてみてください。