「片時」と「ひと時」の違いとは?分かりやすく解釈

「片時」と「ひと時」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「片時」「ひと時」の違いを分かりやすく説明していきます。

「片時」とは?

「片時」とは?

「片時(かたとき)」とは、「ほんのしばらくの間の時間・ほんのわずかな時間」を意味している言葉です。

例えば、「片時もあなたのことを忘れた日はありませんでした」「片時も油断することはできません」などの文章で使用されています。

「片時」の言葉には、「昔の時間単位でひと時の半分に当たる時間(約1時間)」という意味もあります。

「片時」という言葉の元々の読み方は「へんじ」でした。

「ひと時」とは?

「ひと時」とは?

「ひと時(ひととき)」とは、「しばらくの間の時間・わずかな時間(ちょっとの時間)」を意味している言葉です。

例えば、「ひと時だけでも幸せを感じられて良かったです」「憩いのひと時を過ごせました」などの例文で使えます。

「ひと時」という言葉は、「昔の時間の単位で現在の約2時間に相当する時間」の意味合いもあります。

また「ひと時」には「ひと時に」という言い方で、「同時に・一度に」を意味する副詞的な用法もあります。

「片時」と「ひと時」の違い!

「片時」と「ひと時」の違い!

「片時」「ひと時」の違いを、分かりやすく解説します。

「片時」「ひと時」「わずかな時間・しばらくの間」という共通の意味合いを持っていますが、元々はどちらとも昔の時間単位を表していた言葉です。

そのため、「ひと時(一時)」というのは「昔の時間の単位で約2時間に相当する時間」を意味していて、「片時」のほうは「昔の時間の単位でひと時の半分(約1時間)に相当する時間」を意味しているという違いを指摘できます。

「ひと時」という言葉には、「片時」よりも長い時間を示唆するニュアンスがあるのです。

また「ひと時」の表現には「ひと時に」という「片時」にはない副詞的用法があり、「同時に・一度に」という意味合いを持っています。

例えば、「ひと時に用事が集中しました」とは言えますが、この「ひと時」「片時」に言い換えることはできないのです。

まとめ

まとめ

「片時」「ひと時」の違いを説明しましたが、いかがだったでしょうか?

「片時」とは「ほんのしばらくの間の時間・ひと時の半分に当たる時間(約1時間)」を意味していて、「ひと時」「しばらくの間・昔の時間の単位で約2時間」を意味している違いがあります。

「片時」「ひと時」の違いを詳しく調べたい時は、この記事をチェックしてみてください。