「転売」と「せどり」の違いとは?分かりやすく解釈

「転売」と「せどり」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「転売」「せどり」の違いを分かりやすく説明していきます。

「転売」とは?

「転売」とは?

「転売」の意味と概要について紹介します。

「転売」の意味

「転売」「てんばい」と読みます。

意味は「中々手に入らない商品を大量に購入して、高額な値段で販売すること」です。

「転売」の概要

「転売」は、人気の商品や、需要が多くて中々手に入らないものを、小売店などで大量に買い付けて、高額な値段で販売することを言います。

つまり、最初から他人に売って、利益を得る為に商品を購入する行為です。

最近注目されたのが「マスク」で、ひと箱800円前後だった商品を、感染症の予防で売り切れることが多くなった途端に、10倍もの値段でネット販売などをするケースがありました。

「転売」は、小売店から直接購入して売ることであり、工場から仕入れるものには使われません。

「せどり」とは?

「せどり」とは?

「せどり」の意味と概要について紹介します。

「せどり」の意味

「せどり」とは、「安く仕入れて高く売ること」です。

「せどり」の概要

「せどり」は、商品を安く仕入れて、ネットなどで高く売ることを言います。

元々は本を売る時に使われていた言葉で、「古本屋などで本を仕入れて、他の古本屋に高く売る行為」のことでした。

更に元をたどれば、「米の競り売り」が由来になっている言葉です。

最近では古本だけではなくゲームソフトなどにも使われています。

行為自体は「転売」と同じですが、希少品というよりは一般的に人気のある売れ筋商品に使われる言葉です。

「転売」と「せどり」の違い!

「転売」と「せどり」の違い!

「転売」は、「手に入りにくいものを購入して高く売る行為」です。

「せどり」は、「売れそうなものを購入して高く売る行為」です。

まとめ

まとめ

今回は「転売」「せどり」の違いをお伝えしました。

「転売は手に入りにくいものを売る」「せどりは売れ筋のものを売る」と覚えておきましょう。