「無口」と「無言」の違いを分かりやすく解釈

「無口」と「無言」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「無口」「無言」の違いを分かりやすく説明していきます。

「無口」とは?

「無口」の意味と使い方について紹介します。

「無口」の意味

「無口」「むくち」と読みます。

意味は「口数の少ないこと」「普段からおしゃべりではないこと」です。

「無口」の使い方

「無口」は、普段からあまり喋らない人ことを言います。

特に機嫌が悪いわけではなく、普通の状態でもあまり人と話さない性格のことを言います。

但し、人によっては仕事が終ったり、お酒が入ったりするとよくしゃべる様になることもあります。

内向的で人と話すのが苦手であったり、地方の方言があったり、人に興味を持たなかったりなど理由は様々ですが、口数が少ないだけで仕事上はきちんとコミュニケーションが取れていることが多くなります。

また、「無口」な人は口が堅いことから、周囲の人から信頼されることもあります。

「無言」とは?

「無言」の意味と使い方について紹介します。

「無言」の意味

「無言」「むごん」と読みます。

意味は「言葉を発しないこと」「仏教の修業で無言の行の略」になります。

「無言」の使い方

「無言」は、一般的に使う場合には「言葉を発しない状態」のことを言います。

その時の状況や心理状態によりその様になるもので、普段はちゃんと話していたり、どちらかと言えばおしゃべりの人が、何らかの理由があって何も言わない時に使われます。

「無言電話」は、相手に嫌がらせをするなどの目的で、相手が電話に出ると言葉を発しない行為のことです。

また、驚いたり悲しんだりして感情のコントロールができなくなると、考えがまとまらずに「無言状態」になる人もいます。

「無口」と「無言」の違い!

「無口」「普段からおしゃべりではない性格のこと」です。

「無言」「何らかの事情により言葉を発しない状態のこと」です。

まとめ

今回は「無口」「無言」の違いをお伝えしました。

「無口は性格」「無言は状態」と覚えておきましょう。