「当然」と「当たり前」の違いとは?分かりやすく解釈

「当然」と「当たり前」の違いとは?言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「当然」「当たり前」の違いを分かりやすく説明していきます。

「当然」とは?

「当然」とは?

「当然」は、そうなることがあたりまえであること、道理にかなっていること、その様子を意味します。

何か行うことにおいて、そうすることが普通だという際に「当然」が用いられます。

「当然」の場合、話し言葉としても用いることができまずが、一般的には書き言葉として用いることが多く、また、かしこまった際や目上の人にも用いることが可能です。

「当然」の類語には、「無論」「勿論」「至極当然」などがあります。

また、対義語は、考えていた状態と違うといった意味の「意外」です。

「当然」の使い方

「当然」には、そうなることがあたりまえという意味で「当然の結果」「当然の報酬」「当然の罰」「当然の疑問」「当然の報い」「当然の評価」などがあります。

「当たり前」とは?

「当たり前」とは?

誰がどう見ても、どう考えても、そうなるであろうことを意味する「当たり前」

世間一般的に明確でわかりきっていることや内容、様子などを意味する言葉となります。

この「当たり前」の場合は、基本的に話し言葉として用いるものとなります。

そのため、「当たり前」を書き言葉として用いることはできません。

また、「当たり前」の場合、用いる相手を選ぶ必要があり、目上の人に用いるべき言葉ではありません。

「当たり前」の類語には、「言うまでもない」「論を俟たない」「言を待たない」などがあります。

対義語は明確なものはないものの、「とんでもない」「当たり前」の対義語にあたります。

「当たり前」の使い方

話し言葉として用いられる「当たり前」の場合、「当たり前のこと」「当たり前のように」「当たり前の礼儀」などがあります。

「当然」と「当たり前」の違い

「当然」と「当たり前」の違い

「当然」「当たり前」も、そうなることがあたりまえ、誰がどう考えても、そうなるであろう、といった共通の意味を持つ言葉です。

そのうえで、使い方に違いがあり、その点に注意が必要です。

基本的に「当然」は書き言葉で、「当たり前」は話し言葉。

また、「当たり前」を目上の人に用いることはできません。

このような違いに注意が必要な「当然」「当たり前」となります。

「当然」の例文

「当然」の例文

・『ろくに勉強もせずに受けたテストの結果は、当然、最悪の点数でした。』

・『これだけ悪いことをしたのだから、先生が怒ることも当然です。』

・『愛想もよく、接客態度も問題ない彼女がお客様に人気があるのは当然です。』

・『今回の結果は、当然の結果ではないでしょうか。』

「当たり前」の例文

「当たり前」の例文

・『あなたの場合、これぐらいのことはできて当たり前です。』

・『当たり前の礼儀も知らないほど、社会に出て恥ずかしいことはありません。』

・『目の前に困っている人がいたら助ける。これは、人として当たり前のことではないでしょうか。』

・『当たり前の日常がある日突然、失われることもあります。』

まとめ

まとめ

同じ意味として用いることができる言葉ですが、使う場面や使う相手などに注意し、適した使い方を心掛けてください。