「電気温水器」と「エコキュート」の違いとは?分かりやすく解釈

「電気温水器」と「エコキュート」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「電気温水器」「エコキュート」の違いを分かりやすく説明していきます。

「電気温水器」とは?

「電気温水器」とは?

ガスではなく電気の力でお湯を沸かす機械のことで、深夜電力を使用するケースも有るため、光熱費がガスよりも安い場合があります。

お湯を装置にためておいて電気ヒーターで温めるという機構を持っており、お湯がためられるという点は断水時の際に便利というメリットがあります。

追い焚きなどが出来ないタイプ、電気代は高くなるものの給湯やお風呂のお湯はりを自動で行えるフルオートタイプ、安価な反面操作が手動のタイプ、間に位置するセミオートタイプがあります。

電気代が高いという欠点に関しては太陽光発電+蓄電でカバーするという方法もあります。

オール電化住宅ではお湯の部分を電気温水器が担当します。

同様の機能を持ったエコキュートと比較すると本体価格が安い反面電気代が高く付くデメリットがあります。

「エコキュート」とは?

「エコキュート」とは?

電気温水器の中でもヒートポンプ式の物を指し、電気温水器と同じように各メーカーから販売されています。

ヒートポンプが高効率となっていることから「エコ」という言葉が付けられており、電気代が電気温水器、ガス温水器よりも安くなることがメリットです。

(電気温水器が月6000円に対しエコキュートとは月1500円程度)一部自治体から補助金が出る制度があるのはエコキュートとなっています。

なお、エコキュートは本体価格が高いという点がデメリットとされますが、どちらかと言うと電気温水器を選ぶならエコキュートと言うケースが多くなっているため、機能的に進んだものが多く、操作系などもスマートフォン連動などができるものもあるなど、電気温水器よりも優れたものが多くなっています。

お湯がためられるメリットや、使える絵湯の量に限界がある点などは電気温水器と同じです。

「電気温水器」と「エコキュート」の違い

「電気温水器」と「エコキュート」の違い

「電気温水器」「エコキュート」の違いを、分かりやすく解説します。

「電気温水器」のヒートポンプ式の物が「エコキュート」で、エコキュートも電気温水器の一種とみなすことが出来ます。

電気温水器と比較して電気代が大幅に安く、機種に最新技術が投入されている点もエコキュートのメリットということが出来るでしょう。

電気温水器とエコキュート共通のメリットとして断水の際でもお湯が一定量ためられるというものがあります。

共通のデメリットとしてはお湯が使える量に限界があったり水圧が弱いことが挙げられます。

どちらも一定の設置スペースが必要となりますが、エコキュートはより小形のものも用意されています。

まとめ

まとめ

電気温水器を進化させたものがエコキュートということも出来ますが、本体価格が安いことも有り旧来の電気温水器も残っています。

ただし操作系のテクノロジーも進んでおり、選択できる機種も多いため、一般家庭に設置するのであれば明らかにエコキュートのほうが有利であると言えます。