「アンロード」と「アンインストール」の違いとは?分かりやすく解釈

「アンロード」と「アンインストール」の違いIT

この記事では、「アンロード」「アンインストール」の違いを分かりやすく説明していきます。

「アンロード」とは?

「アンロード」とは?

荷を下ろす、除去する、押し付ける、打ち明けるなどの意味がある英語で、プログラムをアンロードするという使い方ではプログラムを除去するという意味になっています。

ファイルをアンロードすると行った使い方もあり対象が広い言葉です。

ただし、データをエクスポート(移動)するという意味でアンロードするというケースも有り、文脈で判断することになります。

(テキストファイルにアンロードするであれば別のファイルをテキストファイルに移動)(テキストファイルをアンロードであれば削除) コンプレッサーにおいてアンロードという言葉は負荷をかけないで使う(圧縮空気を発生させないスタンバイ状態)という意味合いがあります。

「アンインストール」とは?

「アンインストール」とは?

パソコンやスマートフォンのプログラム/アプリケーションを削除することを指し、アイコンを消すだけではアンインストールはできないケースもあります。

不要となったプログラムに対して行う行為でハードディスクなど記憶媒体の容量を増やすことが出来ます。

逆の言葉がインストールです。

アンインストールは間違って行われないように操作が手順を踏んだものとなっているケースが大半です。

再インストールはインターネット経由か購入したディスクによって行いますが、アンインストールに関してはパソコンであればパソコンのみで可能です。

Windowsの動作に関わるプログラムはアンインストールができないようにされています。

写真や文書などのファイルを削除することはアンインストールとは言わず、削除、消すなどといいます。

ブックマークの削除に関してもアンインストールという言葉は使いません。

「アンロード」と「アンインストール」の違い

「アンロード」と「アンインストール」の違い

「アンロード」「アンインストール」の違いを、分かりやすく解説します。

「アンロード」は削除することまたは移動するという意味を持っており、ファイル形式を変えて移動するという意味合いもあります。

言葉としてはアンインストールよりも専門的なものと言え、スマートフォンで使う言葉では有りません。

プログラムのアンロード、ファイルのアンロードなど様々な使い方があります。

「アンインストール」はパソコンやスマートフォンにおいてプログラムやアプリケーションを削除するという意味合いで、写真や文書をアンインストールとは言いません。

比較的幅広く使われている言葉で、楽曲や小説のタイトルにも使われています。

コンプレッサーのアンロード状態は空気を圧縮させず電源を入れている状態です。

まとめ

まとめ

「アンロード」「アンインストール」はパソコンのプログラムを削除するという意味合いの言葉としてはアンインストールのほうが現在では馴染みがあるものと言えますが、アンロードは削除だけでなく移動させるという意味合いもあり、注意が必要です。

IT
言葉の違いが分かる読み物