「サーバル」と「カラカル」の違いとは?分かりやすく解釈

「サーバル」と「カラカル」の違い動物・植物

動物園には、色々な動物がいます。

この記事では、「サーバル」「カラカル」の違いを分かりやすく説明していきます。

違いを知って、動物とのふれあいを楽しんでいきましょう。

「サーバル」とは?

「サーバル」とは?

「サーバル」とは、南アフリカにすむネコ科の動物のこと。

キツネとチーターをかけ合わせたような、シャープな顔立ちをしています。

動物ファンの間では、サーバルキャットと呼ばれて親しまれています。

サーバルの体長は、80~90cmくらい。

体重は10~17kgくらいです。

ゴールデンレトリバーの大きさが60cmくらいなので、それよりも少し大きいくらいのサイズ感があります。

サーバルは黄色っぽいボディに、黒い斑点が付いています。

遠くから見ても、とてもおしゃれな出で立ちをしています。

すらっとした脚は、まるでモデルのようです。

サーバルは『けものフレンズ』というアニメに登場したこともあって、大きな注目を集めています。

アニメのサーバルは癒し系ですが、本物のサーバルは夜行性で肉食のため、慣れていないと扱いが大変です。

特定生物に認定されているので、ペットとして飼うためには県の許可が必要です。

「カラカル」とは?

「カラカル」とは?

「カラカル」とは、インドから東アフリカにすむネコ科の動物のこと。

警戒心が強く、めったにお目にかかれないことから「幻のキャット」という異名をもっています。

カラカルの体長は、70~90cmくらい。

体重は9~18kgくらいです。

一般的なネコちゃんの大きさは体長26cm、体重5kgくらいなので、比べてみるとかなり大きいことが分かります。

カラカルの特徴は、とがった耳です。

つんと天にのびた耳は、ユニコーンの角のようで神秘的です。

全体的に茶色の毛皮でおおわれているので、サバンナに溶け込んでしまうと、見分けるのがとても難しいです。

カラカルもアニメに登場して、話題をよんでいる品種です。

見た目は気品があって美しいのですが、性格は意外にも狂暴。

チーターと戦うこともあります。

カラカルも特定生物のため、県の許可を得ないと飼えません。

「サーバル」と「カラカル」の違い

「サーバル」と「カラカル」の違い

どちらも見た目はそっくりです。

「サーバル」「カラカル」の違いを、分かりやすく解説します。

・黒い斑点はサーバル
サーバルとカラカルは、体の大きさは同じくらいです。

どちらもベースは赤茶色をしています。

カラカルのボディには模様はありませんが、サーバルには黒いまだら模様が付いています。

また見分け方のカギを握るのが、それぞれの耳です。

カラカルは長い耳をしていて、耳の先端にふさふさとした黒い房毛が付いています。

耳の先に、ほうきのような房毛があるのがカラカル。

房毛がないのがサーバルです。

まとめ

まとめ

「サーバル」「カラカル」の違いを分かりやすくお伝えしました。

どちらも人気アニメに登場して、話題となっているネコ科の動物です。

サーバルはしなやかなボディと、黒い斑点がポイント。

カラカルはつぶらな瞳と、耳の先についた黒い房毛がポイントです。

魅力を知って、動物園歩きの楽しみにしてみてください。