「単行本」と「文庫本」の違いとは?分かりやすく解釈

「単行本」と「文庫本」の違い専門用語・業界用語

この記事では、「単行本」「文庫本」の違いを分かりやすく説明していきます。

「単行本」とは?

「単行本」とは?

「単行本」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「単行本」「たんこうぼん」と読みます。

「単行本」「単独で刊行される本のこと」という意味があります。

この場合はシリーズ作品に対しての、「単行本」という意味になります。

また、文芸誌や新聞などに発表された小説などの作品を、一冊にまとめた本のことも「単行本」と言い、こちらの方が一般的に知られている「単行本」の意味になります。

さらに、連載などをせず、いきなり本として出版されるために書かれた作品は「書き下ろし単行本」と呼ばれます。

「単行本」として出版される本は、B6判(128?182mm)または、四六判(127?188mm)の物が多くなっています。

表紙が大きく、印象的なイラスト、写真、工夫を凝らしたレタリングによるタイトルなどが、目の中に飛び込んでくる造りになっています。

漫画でいう「単行本」の場合は、シリーズ物がほとんどですが、「単行本」と呼びます。

ほとんどの「単行本」が、漫画雑誌に連載されていた作品がまとめられたものになります。

「文庫本」とは?

「文庫本」とは?

「文庫本」という言葉には、どのような意味があるでしょうか。

「文庫本」「ぶんこぼん」と読みます。

「文庫本」「文庫版の出版物」という意味があり、安価で普及を目的とした本を言います。

「文庫版」とは、本の大きさの一つで、「A6判」のことを指します。

146cm×105mmのものです。

「文庫本」は、「単行本」として出版された作品が、数年置いて、「文庫本」として発売されるケースが多くなります。

そのため、出版された作品をすぐに読みたい場合は「単行本」を購入し、待つことができる場合は「文庫本」を購入するように、買い分けている人もいます。

また「文庫本」「単行本」よりも安価で、ほとんどの場合、1000円以内で購入できます。

1500円前後の作品が多い「単行本」よりも、かなり安くなっています。

また、「文庫本」は、先述したように小さいため、持ち運びが容易です。

通勤や通学時などに読んだり、出先で空き時間に読むのにちょうどいいため、旅行などに持っていく人も少なくありません。

「単行本」と「文庫本」の違い

「単行本」と「文庫本」の違い

「単行本」「文庫本」の違いを、分かりやすく解説します。

「単行本」は単独に出版される本という意味、また、連載小説などをまとめた一冊の本にしたものという意味があります。

一方「文庫本」「文庫版」の出版物と言う意味があります。

「単行本」は大きくて、高価、出版日が早いという特徴があり、「文庫本」は小さくて安価、「単行本」よりも数年後に出版されるという特徴があります。

まとめ

まとめ

「単行本」「文庫本」の違いについて見てきました。

まず発売されるのが「単行本」で、数年後に廉価版として発売されるのが「文庫本」という違いがあります。

2つの言葉の意味の違いを知り、買い分けてみてはいかがでしょうか。