この記事では、「課題点」と「問題点」の違いを分かりやすく説明していきます。
「課題点」とは?
解決しなければならない事柄という意味です。
「課題」には2つの意味があります。
ひとつは、与えられた題目や主題です。
「課題図書」などのことをいいます。
この場合、読むべき本として与えられているものを意味しています。
もう一つは解決しなければならない事柄、やらなければならない仕事です。
後に「点」をつけた場合は、解決しなければならない事柄という意味で使っています。
生活様式が変わり、ホテルで生活をすることが注目を集めています。
これまでホテルは、ビジネスや旅行などで宿泊する人を対象に営業をしてきました。
こういった人たちは短期宿泊をすることが一般的です。
しかし、ホテルで暮らすとなると、旅行などよりも滞在期間が長くなります。
そうなると、これまで対象としていた人たちと利用方法が違うため、新たな対応をしなければならなくなります。
ホテルで暮らしている人たちから、「予約が取りにくい」「内装が落ち着かない」「洗濯できない」などの声がホテル側に寄せられていたとします。
ホテルを快適に利用してもらうために、これらは何とかしなければならない事柄です。
予約を取りにくく、それを解決しなければならないという場合、このことは「課題点」になります。
「課題点」の使い方
うまく処理をしたり、納得できる形にしなければならない事柄いう意味で使用をします。
放置しておいてもよい事柄には使用しません。
「問題点」とは?
解決しなければならない事柄、困った事柄という意味です。
「問題」には4つの意味があります。
1つめは試験などの設問、解答が求められる問いです。
「この計算をしなさい」といったものを指します。
2つめは解決しなければならない事柄、批判や研究の対象となる事柄です。
3つめは取り扱いに悩む事柄です。
蛇口から水漏れをしている、どうしていいかわからない、そのような状況がこれにあてはまります。
4つめは世間が注意を向けている事柄です。
話題といった意味になります。
後に「点」がつく場合は、解決しなければならない事柄、困った事柄という意味で使用をしています。
「問題点」の使い方
うまく処理したり、納得できる形にしたりしなければならない事柄、どうしていいかわからない事柄という意味で使用をします。
「課題点」と「問題点」の違い
解決しなければならない事柄という意味が同じです。
「問題点」は、どうしたらいいのかわからない事柄という意味もありますが、この意味は「課題点」にはありません。
「課題点」の例文
・『練習方法の課題点』
・『課題点について話し合う』
「問題点」の例文
・『化粧品の色は気に入っているけれど、崩れやすいところが問題点だ』
・『いくつかの問題点がある』
まとめ
2つの言葉は、うまく処理しなければならない事柄、納得できる形にしなければならない事柄という意味が同じです。