「突っ込む」と「飛び込む」の違いとは?分かりやすく解釈

「突っ込む」と「飛び込む」の違い言葉・カタカナ語・言語

この記事では、「突っ込む」「飛び込む」の違いを分かりやすく説明していきます。

「突っ込む」とは?

「突っ込む」とは?

「突っ込む」の主な意味は6つあります。

1つめは、速さや強さがある状態で中に入る、またそのように中に入れるです。

野球選手がベースに勢いよく身を投げ出すさまがこれにあたります。

2つめは心の中に入り込む、弱みなどを強く追及する、漫才で相手に応答をするです。

人には触れて欲しくない話題があります。

それは心の奥深くに秘めています。

そういったものに触れようとすることを「突っ込んだ話題」などといいます。

3つめは、強く物のすき間などに差したり挟んだりするです。

家電製品を使うためには、プラグをコンセントに差します。

このときに強い勢いがある場合が、この意味にあてはまります。

4つめは無造作に入れるです。

細かいところによく気をつけないで入れるさまを意味します。

たとえば、使った後のハンカチをたたまず、ぐしゃぐしゃした状態でポケットにいれるなどが、これにあてはまります。

5つめは深く関係を持つです。

「夫婦のもめごとに首を突っ込む」などのことをいいます。

6つめは、すべてのものを一緒に含めて考えるです。

「突っ込む」の使い方

いくつもの意味がありますが、速さや強さがある状態で中に入れる、心の中に入り込む、漫才で相手の対応をするという意味で使うことが多いです。

中に入れるという意味では、そのさまに勢いがあるときにだけ使用をします。

「飛び込む」とは?

「飛び込む」とは?

「飛び込む」には5つの意味があります。

1つめは、はずみをつけたり、身をおどらせたりして、中に入るです。

プールに勢いをつけてはいるときには、はずみがつけられます。

これは「プールに飛び込む」といいます。

2つめは、進んでくる列車や自動車などの前に身を投げ出すです。

これを行うと大きなケガをし、場合によっては命を失ってしまうことがあります。

3つめは、予期せず急に入り込むです。

財布を落としたら大変です。

そのようなときには、急に交番に入っていくことでしょう。

このときのようなさまを意味します。

4つめは、自ら進んで仕事や事件にとりくむです。

5つめは、予期していなかったことが突然やってくるです。

うれしいニュースはいつやってくるかわかりません。

急にうれしいニュースが入ってくることを「うれしい知らせが飛び込む」といいます。

「飛び込む」の使い方

いくつもの意味がありますが、勢いよく中に入る、予期せず中に入るといった意味で使用をします。

「突っ込む」と「飛び込む」の違い

「突っ込む」と「飛び込む」の違い

勢いよく中に入るという意味が同じです。

それぞれこれ以外の意味も持っており、その部分に違いがあります。

「突っ込む」の例文

「突っ込む」の例文

・『棒を砂に突っ込む』
・『ガードレールに車が突っ込む』

「飛び込む」の例文

「飛び込む」の例文

・『川に飛び込む』
・『知らない世界に飛び込む』

まとめ

まとめ

勢いよく中に入るという意味が同じです。

どちらの言葉も複数の意味を持っており、その部分に違いがあります。