「労働衛生指導医」と「産業医」の違いとは?分かりやすく解釈

「労働衛生指導医」と「産業医」の違いビジネス・就職・転職

勤務している会社ではおそらく最低年一回の定期的な健康診断が行われており、その際に面談を担当したり、残業時間が多い社員に関しても健康衛生面でのチェックのために面談を行ったりするのが「産業医」と呼ばれる職業の医師です。

では、「産業医」とはどういう意味なのでしょうか。

労働者の衛生に関わる人としては「労働衛生指導医」もいますが、違いはどこにあるのでしょうか。

この記事では、「労働衛生指導医」「産業医」の違いを分かりやすく説明していきます。

「労働衛生指導医」とは?

「労働衛生指導医」とは?

「労働衛生指導医」とはその名の通り「労働者の衛生に関して指導を行う立場の医師」のことを指します。

専門の研究を行ったり、専門のカリキュラムを履修した医師免許を持つ者の中から選任され、厚生労働大臣の任命によって各都道府県労働局で働きます。

主な役割としては労働局が管轄する企業に対して健康衛生上の指導を行う際に専門医としての意見を出したり、臨時の健康診断の要請を出したりもします。

「産業医」とは?

「産業医」とは?

「産業医」とは、労働安全衛生に基づいて選任される「労働者の健康管理を行う医師」のことです。

50人以上の労働者がいる事業所では必ず1人以上選任する必要があり、3001人以上の労働者がいる場合には2人以上が必要です。

「産業医」として働くためには医師免許に加えて「産業医」の資格が必要です。

資格取得のためには大学などで専門の課程を履修する必要があるので、簡単ではありません。

役割としては労働者の健康衛生に関する指導や助言を行うことで、職場の巡視も義務付けられています。

「労働衛生指導医」と「産業医」の違い

「労働衛生指導医」と「産業医」の違い

「労働衛生指導医」「産業医」の違いを、分かりやすく解説します。

この2つの言葉は、共に労働者の健康衛生に関する仕事をしてくれている医師のことを指す言葉です。

しかし、根本的にどこに雇われているかが違い、それによって何をするかも変わってきます。

つまり、「労働衛生指導医」は前述のように都道府県労働局の非常勤職員として雇われている医師で、労働者を管理する事業者への指導を行うための意見を提示するのが役目ですが、「産業医」は事業所で50人以上の労働者を雇用する各企業で非常勤あるいは専任として雇われ、そこで働く労働者の衛生環境を監督するのが役目です。

「労働衛生指導医」の例文

「労働衛生指導医」の例文

「労働衛生指導医」の例文は以下のようになります。

・『労働衛生指導医は労働衛生に関する専門的な知識を持つ医師の中から厚生労働大臣が任命します』
・『労働衛生指導医は各都道府県労働局で勤務しています』

「産業医」の例文

「産業医」の例文

「産業医」の例文は以下のようになります。

・『産業医になるためには、医師免許に加えて専門の養成課程を履修する必要があります』
・『事業所で働く労働者の人数によって雇用すべき産業医の人数が規定されています』

まとめ

まとめ

この記事では、「労働衛生指導医」「産業医」の違いを、解説してきました。

ここまで説明したように、「労働衛生指導医」はかなり特殊な立場の医師であり、一般の人はほとんど会うことはないかもしれません。

しかし、職業としては非常に重要で、労働局にこういった立場の人が勤務していることによって、全ての労働者が安心して働ける環境が守られているということもできます。