「簡略」と「簡潔」の違いとは?分かりやすく解釈

「簡略」と「簡潔」の違い言葉・カタカナ語・言語

同じことを言っているように思えるが何が違うのか。

この記事では、「簡略」「簡潔」の違いを分かりやすく説明していきます。

「簡略」とは?

「簡略」とは?

手短で簡単、手軽で簡単、といった意味を持つ「簡略」

もともとは、複雑だったものの不要なものなどを取り払いシンプルにすることが「簡略」です。

「簡略」「略」は、省略や略式などにも用いられる漢字です。

「略」には、はぶく、といった意味があり、「簡略」は、省いて簡単にすることとなります。

「簡略」は、「簡単」「手短」「手軽」「簡易」「プレイン」などと同じ意味を持つ言葉となり、対義語は、「詳細」「繁雑・煩雑」です。

「簡略」の使い方

「簡略」は、「簡略する」「簡略された」のほか、「簡略化」「簡略な方法」「簡略版」などといった言葉があります。

「簡潔」とは?

「簡潔」とは?

「簡潔」は、簡単で要領を得ていることを意味する言葉です。

「簡潔」は、単に簡単になったものではなく、要領を得ているといったことが重要です。

短くまとまった中にも、しっかりと要点を捉えているものが「簡潔」です。

「簡潔」「潔」には、余計なものがなく、すっきりしている、といった意味があります。

そのため、「簡潔」は、余計なものを省き重要なものだけを残した状態を意味するものとなります。

「簡潔」は、「明瞭」「明快」「容易」「わかりやすい」「理解しやすい」などと同じ意味を持つ言葉となり、対義語は、「冗漫・冗長」です。

「簡潔」の使い方

「簡潔」は、「簡潔に説明する」「簡潔に述べる」「簡潔明瞭」などといった言葉があります。

「簡略」と「簡潔」の違い

「簡略」と「簡潔」の違い

この2つの言葉は少し異なった意味を持ちます。

「簡略」は、複雑だったものの不要なものなどを取り払いシンプルにすることを意味し、「簡潔」は、簡単でありながらも、要点を得ているといった点が大きなポイントとなります。

単位複雑なものをシンプルしたものが「簡略」であり、要点を残し手短でわかりやすくしたものが「簡潔」なのです。

「簡略」の例文

「簡略」の例文

・『今回の式典は、時間を短縮するため簡略し行うことになりました』
・『手続きを簡略化することで、仕事効率がアップし利用者を長時間待たせることもなくなりました』
・『工場レーンの簡略化に成功したことで、大幅なコストダウンを行うことができました』
・『最近、様々な儀式が簡略されています』

「簡潔」の例文

「簡潔」の例文

・『いつも話が長い彼は、どうも、簡潔に説明することが苦手なようだ』
・『話が長いと聞いている者は疲れてくるため、できる限り簡潔に話してほしい』
・『簡潔に説明すると、このようになります』
・『難しい数学の問題を簡潔に教えてくれる先生は、わかりやすく私の好みです』

まとめ

まとめ

同じシンプルにすることでも、少し意味が異なるため、それぞれの意味に応じた使い分けが大切です。

単にシンプルにしたものか。

それとも、要点はしっかりと残しているか。

その点にこの2つの言葉の違いがあります。