「皆様」と「各位」の違いとは?分かりやすく解釈

「皆様」と「各位」の違いビジネス・就職・転職

この記事では、「皆様」「各位」の違いを分かりやすく説明していきます。

案内状でつかう言葉を、正しく選んでいきましょう。

「皆様」とは?

「皆様」とは?

皆様(みなさま)とは、関係あるすべての人のこと。

関わりのある多くの人に対して、敬意をあらわす表現になります。

手紙やスピーチで用いられる、丁寧な響きの言葉です。

そもそも「皆様」「皆」には「その場にいる人全部」という意味があります。

そのため結婚式で乾杯の音頭を取るとき「それでは皆様、乾杯のご唱和をお願いします」などと使います。

この場合の「皆様」は、会場にいるすべての人、式にゆかりのある人という意味合いになります。

また年賀状でメッセージを添えるとき「皆様にとって、幸多き一年になりますように」などと書きます。

多くの人を仰ぎ見る言葉、多くの人に敬意を表するフレーズが「皆様」です。

「各位」とは?

「各位」とは?

各位(かくい)とは、皆様方のこと。

ご縁のある1人1人の人に対して、尊敬の気持ちを伝える表現になります。

社外の人に案内状を送るとき、メールを送付するときに使える表現です。

そもそも「各位」には「おのおの、それぞれの皆様」という訳があります。

多くの人を対象にしながら、個人それぞれを敬っているのが「各位」です。

そのため「お客様各位」「関係者各位」そして「ご担当者各位」といった使い方をします。

ちなみに「各位」には「様」がふくまれています。

そのため「お客様各位様」「関係者各位様」と記してしまうのは間違いです。

日ごろご贔屓にしてくれているお客様や、取引先の方に使える格調高い言葉なので、マナーを交えて覚えておくといいでしょう。

「皆様」と「各位」の違い

「皆様」と「各位」の違い

それぞれ同じようなニュアンスなので、見分けを付けにくいです。

「皆様」「各位」の違いを、分かりやすく解説します。

・より厳粛なのは「各位」
「皆様」「各位」も大勢の人に対して呼びかけられる、とても便利なフレーズです。

どちらも相手を丁寧にあつかう響きなので、どちらを使っても失礼にあたることはありません。

ただ「皆様」「各位」を比べたとき、よりきちんと感があるのが「各位」です。

とくに『新商品発表会の案内状』や『事務所移転のお知らせ』などのビジネス文書には「お取引先各位」「関係者各位」などと添えます。

そのためビジネス文書を作成するときは「各位」と覚えておきましょう。

また「皆様」は冠婚葬祭のスピーチや、飲み会の挨拶などで使える表現になります。

その場にあわせて、区別していきましょう。

まとめ

まとめ

「皆様」「各位」の違いを分かりやすくお伝えしました。

どちらも多くの人に、敬意の念をつたえる表現です。

「皆様」はお葬式や結婚式など、スピーチの場でつかわれる言い回しです。

「その場にいるすべての人」という意味があり、年賀状のメッセージとしても使われています。

また「各位」「おのおの、すべての人」という訳があり、ビジネス文書の宛名として利用されています。

大人のマナーを覚えていきましょう。