「上層部」と「幹部」の違いとは?分かりやすく解釈

「上層部」と「幹部」の違いビジネス・就職・転職

この記事では、「上層部」「幹部」の違いを分かりやすく説明していきます。

「上層部」とは?

「上層部」とは?

上層部とは、じょうそうぶという読み方をすべき言葉です。

漢字で書かれたこの言葉を目にすれば一目瞭然な事ですが、層を成している上の方や物事の表面といった意味の上層の漢字に、全体を幾つかに分けた内の1つ等の意味がある部の漢字を加える事で成立した言葉となっています。

だからこそ上層部は、組織の上位を占める階級や重なっているものの上の方の部分を表すのです。

「上層部」の使い方

上層部は、組織の中で決定権を持っている様な高い階級の人達を表す際に使われる事が多かったりします。

ただし明確にどの地位以上の人が、上層部と呼ばれるのかは明確ではないため、曖昧な表現の言葉です。

なので会社等の組織で上の地位にある人達を、大まかに表現する際に使用される言葉となっています。

他にも単純に積み重なっている様な層の、上部を示す言葉としても使われているのです。

「幹部」とは?

「幹部」とは?

幹部とは、かんぶという読み方をする言葉となっています。

文字で表記されたこの言葉を見れば明らかな事ですが、物事の中心的な部分という意味を持つ幹の文字に、会社や役所等の組織区分といった意味を持っている部の文字を付け足す事で完成した言葉です。

そのため幹部は、組織や団体の中で中心となる人物を示す言葉となっっています。

「幹部」の使い方

幹部は、会社等の組織で中心となる様な人を表す際に用いられる事が多い言葉です。

会社には様々な人が所属して働いていたりしますが、その中で組織にとって重大な決定を下す様な中心的な人物を、幹部という言葉で表現しています。

ただし中心といっても区分けは曖昧で、どういった地位のどういった人物に対して幹部という言葉を用いるかという事に明確な基準はありません。

「上層部」と「幹部」の違い

「上層部」と「幹部」の違い

上層部と幹部の文字を見比べれば、文字数が違う上に上層と幹という漢字の違いを直ぐに見付ける事が可能です。

ですがどちらも最後に同じ部が付く上に、表す意味合いも似ている点がややこしい所だったりします。

まず上層部は、組織の上位に位置付けられた階級やそういった人達を表す言葉です。

一方の幹部は、団体や組織において中心的な役割を担う人を示す言葉となっています。

「上層部」の例文

「上層部」の例文

・『彼は上層部の怒りを買って左遷されたらしい』

「幹部」の例文

「幹部」の例文

・『警察幹部の相次ぐ不祥事が発覚した事で、警察全体のイメージに悪影響を及ぼしました』

まとめ

まとめ

2つの言葉は共に最後に部という文字が使われており、更に持つ意味合いも似ている等、ややこしい組み合わせの言葉同士です。

ただし文字数が違っている上に、上層と幹部という明らかな文字の違いもあるので表す意味合いのニュアンスには違いがあります。

ちなみに上層部は、上層の文字が表す様に組織や団体において上位を占める階級を表す際に使用する言葉です。

対する幹部は、組織や団体の中で中心的な役割をする人を示す際に用いられます。